墓参りに行った帰り
アジトに寄ってきました
菜園がひどいことになっていました
前回もそうだったので
今年の菜園に期待することがなくなっていましたが
今日寄ってみて
前回以上の被害に
唖然!!
ジャガイモ
畝がなくなっていました
無数の足跡?
ジャガイモ(トウヤ)がほとんど消えました
それでも畝のあたりを掘ってみました
残っていたイモです
種用に8個買ったので
+αの収穫
カボチャが2個あったので
期待してたんだけど
葉っぱや茎を食べられ
挙句の果てに
なんじゃこりゃ~
ただただ驚くばかり
たまたま帰ってきてから
おじさんとこの牧草畑を使ってくださるお方に
お礼の電話をしたとき
菜園の話をしたら
それはもしかしたらアライグマではないかと
一帯にアライグマが棲みついて
繁殖率が高く かなり増えているということでした
そのお方も近くで
7頭も仕掛けのワナにかかったということでした
そういえば
イモのところも
カボチャのところも
シカの蹄の跡は見えませんでした
鹿もいるし
タヌキもいるし
アライグマもいる
熊もいると思うけど
まだ菜園には来ていないと思うけど...
気持ちを切り替えて
来年の菜園周りの防護をどうしようか
名案はないかな...?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます