ソルーション・カフェ 2012-04-08 03:47:44 | 日記 問題解決,論理思考,インテリジェンス,デザイン,システム思考....ソリューション・カフェ(ソルーション・カフェ)の企画を考察中. 実は,数年前からこの手のカフェの起業計画は進めていたのだけど,ちょっと内容を変更,そしてビジネス・モデルも変えて.... 採算の予測をしないと...
経営技法の薦め 2012-04-08 02:30:56 | 日記 業績の悪化だけど,やはり,きっちり,的確な手を打つことが基本.当たり前のように思えるけど,でも,難しの. やや不安な状態の企業,手を打てば必ず蘇るの.もちろん,深刻な状態の企業となれば,的確な手はあるの.だけど,その企業をどういう状態にすべきか?,の考察も必要で,手を打っても痛みや犠牲が..... 経営技法そのものは有用で,しかも企業経営では必須.だけど,痛みや犠牲を乗り越えるには訓練が必要.... で,こういった訓練だけど,何が良いかは考察中....
モノマネ 2012-04-08 00:55:22 | 日記 モノマネだけど,やはり好きになれないの.自分だけの何かをしっかり創る,そんなことが大切って考えているの. 自分でアイデアをしっかり出せる,まずはココイラをしっかり.... で,もう一度,自分を整理,そんなことをしたい気分.モノマネするのも,されるのも,拒絶.
保険と投資 2012-04-08 00:12:21 | 日記 リスク解析なんだけど,もちろん,自分のコアとしては数理的な方法論の開発研究なの.だけど,対象の興味としては保険と投資も....でも,コアは大切で,ドクターは統計科学で取ったの.若い頃は勢いがあったから,集中して数理科学をお勉強しての結果だけど. で,昔から海運に興味あって,その延長で保険論と投資論に行き着いて(まだまだお勉強不足).....リスク解析と関わってくる,そんなことなの.だけど,具体的な実績を出さないと.... 自分は自分でつくるもの,そんな言葉が好きで,それで,開発研究はこんな思考でやっているの....でも自分なりにはいろいろ繋がっていて.... ただし,保険や投資だけど,コアのベイズを使ったリスク解析に持ち込まないとオリジナルを創成できないし,エンジニアリングとも絡めないと,有用な方法論を開発できない,そんなことに注意しているの. 自分の流儀をしっかり. がんばりましょう.