経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

リアルオプション

2012-04-10 06:37:45 | 日記
時系列解析だけど,昨夜からずっと考えて続けているの.もちろん,この構成については何度も検討したのだけど,レベルを下げることばかり考えて......結局,その逆が重要で,経済・経営系にとって大切なことを伝える,そんな心境に.

当たり前のことなのだけど,でも,難しい内容をどうわかり易く伝えるのか,という自分の腕の問題に....だから避けたい,そんなことがホンネ.

何しろ,オプションの価格理論の理解は重要だし,これを基にしたリアルオプションはプロジェクト全般のマネジメントで必須の概念に....もちろん,ベイズもゲーム理論との繋がりも....

で,構成だけど,確率,確率過程,時系列モデル,パラメータ推定,そしてそれらの応用を踏まえた上で,リアルオプション,ボラティリティ・モデルと推定に.....もちろん,きっちりやるならベイスの概念,そしてその計算,マルチンゲール,二項分布や拡散方程式に基づいた価格理論の導出,で,その確率論の種々の性質をゲーム理論に基づいての導出も....

流れを与える,こんなことも必要で....見方と考え方を強調して,コンピュータを使ってシミュレーションで体験しながら概念を掴む.....こんなことかなー.

時系列解析は,経済・経営系だけでなく,あらゆる分野で重要だし.計算統計学,複雑系,機械学習論....など発展そのものが魅力的でしょうよ.

と,頭の中はかなり暴走気味に...

で,やはり,今までの経験を踏まえ,基本を一歩一歩きっちり教える,そんなことが大切.まずは,定常の意味,そしてARとARMAモデル,最尤法とカルマンフィルターによるパラメータ推定という流れを理解してもらうことに.もちろん,確率の基礎,そして正規分布,推定も説明した上でだから,そんな先まで行けるか? 暴走しないで,でも,レベルを極端に下げない,そんなことしながら...でも,先端?を伝えたい,そんな心境.

がんばりましょう.

経済・経営のリスク解析

2012-04-10 02:01:31 | 日記
経済・経営の種々の状況に関するリスク解析なんだけど,やはり重要.

計量分析のできる専門家を増やさないと,警笛の役目をする人たちが減る,そんな気が....

だけど,経済・経営系での数理教育ってホント厄介.でも,地道に.....と,言っても,理系でさえも厄介でしょうし.