経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

予後の評価

2015-06-01 06:33:59 | 雑感
生存時間解析だけど、failureまでの時間を確率変数として捉え、この確率モデルに基づいて方法論が組み立てられているの。で、この解析は医学、工学、経済学、その他で使われているの。

前回の手術だけど、予後に関しての評価を医学的に説明できるのだろうか? 要は、術式の妥当性が明確されており、それに基づいて施されたものだったのか?

ただ、今の病院の外科の先生方全員が知らないやり方、という、そんなことみたいで・・・。

この問題は手術を受けた直後から聞かされていたことだったのだけど、やはり手術を受けてしまったので、信じる気持ちがある一方で再手術のタイミングを自分なりに考えていた、という状況でもあったの。

今は、何しろ、ココで再度の手術を受けて良くなりたい、ただそれだけ。だけど、しっかり予後の評価で治療を組み立てられる先生方にお任せ、というアタリが前回との違いかなー。

情報の非対称で、自分なりにたどり着いたのが、今の状況だけど、準備はしていたことなの。ただ、予後が余りに悪過ぎで・・・、こんなに早く再手術になるとは・・・。

医療の質だけど、いろいろ考えたい気分。





方程式

2015-06-01 05:36:56 | 雑感
数理ファイナンスの論文だけど、急に方程式の意味がわかった、今はそんな状態。

現象のモデリングって意味がわかると美しさを感じるの。そのモデリングの表現が抽象的であるほど、学問の奥深さを知ることになるかと。

自分の研究の方程式だけど、基本式をつくれないか?って考え始めたところ。

実践で役立つことをしたければ、何しろ基礎との調和を創成し続けないと・・・。

だけど、普通の?お仕事したいの。でも、今は基礎のアイデアづくりだけでも続けようかと。

頑張りましょう。