経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

金利

2015-06-21 21:00:52 | 雑感

ちょこっと古本屋さんに行ったの.久しぶりにバイクに乗りたかった,それが理由だけど.

でも,金融政策についての本があって,それを購入.内容は,金利に着目して最近の経済を考察している,そんなこと.

金利だけど,確かに難しいでしょ,コレを理解するのって.でも,しっかり理論と歴史を考察すると,本質が見えてきそう,そんな気分にはなるけど・・・.

頑張りましょう.

 


意思決定のためのソフトウェア構築

2015-06-21 07:14:50 | 雑感

とりあえず,個人的には,ソフトウェアの構築をしっかりやって行くことが必要かと.要は,意思決定のための理論を具体的なツールにする,そんなこと.

ソフトウェアの構築だけど,腕を鍛え続けないと遅れてしまう,そんな状況でしょ.まあ,基本はプログラミングなんだけど,やはり継続が大切でしょうよ.もちろん,理論の構築が基盤だけど・・・.

で,ビジネスでの意思決定支援だけど,システムズとデータの2つの融合が重要でしょう.

頑張りましょう.


6月20日(土)のつぶやき

2015-06-21 04:14:27 | 雑感