デザイン思考によるマネジメントだけど、凄く気になっている、そんな分野なの。それと同時に、モデルそのものを考えてみたい、という気分になっていてアレコレと思考しているという具合。もちろん、経営では、モデルって、オペレーションの種々の現象を表現する数理モデルとして使っているし、ビジネスの大まかな仕掛けを伝える表現のビジネス・モデルとしても使っているし、その他でも・・・という状況だけど。
で、モデルをデザインする、要はこんなことが気になっているの。こういったモデル・デザインがマネジメントでは重要なんだけど、でもどうやってデザインするのかが問題で・・・。そもそも、マネジメントってモデル・デザインが中心で、その思考の概念がデザイン思考、という見方もできるしで・・・。考察は続くけど・・・。
だけど、モデル・デザインの力量がないとソルーションに繋がらない、そんなことも感じていて、逆に問題解決でのセンスの無さって何かがわかってきて・・・。
頑張りましょう。