CAPMと債券価格に関する金融経済学の理論をどう教えるのか? いろいろ悩みながらも授業の準備,今はそんな状態なの.
細かい経済理論のエッセンスだけど,やはり大切でしょ.それに,個人的にも,ココイラの大切さを再確認,そんなこと.だけど,コーポレートファイナンスとの関係も重要で,MBAの授業の枠組みをしっかり守らないといけない,ということでも.
証券投資だけど,この授業を確率解析や時系列解析だけで組み立てるなんて無謀でしょ.
だけど,理論の展開,そして発展のことを考えると.もっど別のやり方での構築,そんなことも必要かと.複雑系,計算知能,機械学習・・・と,経済学での数理ってもっと広がって行かないと行き詰るでしょうよ.