経営学における統計学だけど、大切っていうことは既に世間でアレコレと言われている、という気がしているの。要は、経営学と統計学を合わせてしっかり使っていく、そんなこと。
だけど、身につけるのって厄介でもあって、ココイラって地道に続ける、そんなことが必要でしょうよ。
そう言えば、学部の授業だけど、時系列解析を扱い始めている、という状況。ファイナンスを対象に解析方法を理解してもらう、という構成だけど、色々と工夫が必要で・・・。ファイナンスの基本を理解している、ということが必要なんだけど、さらに変動を時系列モデルで捉える、ということわかるのって容易じゃないでしょ。分散の解釈と扱いが重要で・・・。
それと、少人数の受講者に積み重ねを重視しながら進める、というのって、やはり大切でしょうよ。
頑張りましょう。