夫が午後は書道の授業があったので、急ぐクリーニングを出しにマイカルに出かけました。
少しはクリスマスの気分が味わえるかと期待していたのですが、クリスマスツリーも無くかすかにホワイトクリスマスの音楽が流れているだけでした。
酷い頭痛がするので、早く帰って昼寝をしようと急いでバスに乗って帰りました。
大学前でバスを降りると、バス停の近くのブックスタンドの前で一人の男性が何やら妙な格好をしています。
よく見ると足を頭の上に挙げているのでした。
見事に一直線になっている足に驚き、これは是非写真に納めねばと男性に「写真を撮らせて下さい」とお願いしました。
初めは何を言っているのかと不思議そうな顔をしていましたが、私がカメラを取り出すと照れ笑いをしながらポーズを取ってくれました。
私が撮った写真を見せると、こんなことも出来る・・・これもやれる・・・と次々にポーズを取ってくれます。
体が柔らかいと言うより、とても鍛錬された体だと感じました。
上の二つのポーズは真似ができませんのでこれならと、私も一緒にやってみました。
何と恐れを知らぬ! 私の足は直角で止まり笑われてしまいました。
お店番のお友達らしきお二人も笑ってみていました。
お歳を伺うと「70歳!」と答えられ、私にも質問をしてこられましたが青島弁で何を言われているのだか・・・?
殆ど推察でそこの大学の留学生だと答えると、又、どこから来たのかと聞かれるので
「日本から来ました」と言うと、両手を合わせて拝むような動作をされます。
どういう意味でされたのかよく分かりませんが、私もご挨拶の積りで合掌しました。
中国のご老人は本当に元気です。
早朝からあちこちで太極拳をしていますし、大きく手を振ったり逆歩きで散歩している方も居ます。
少し体の悪そうな方でも杖をついて散歩をされ、時にはそれを振り回しています。
若い時から体を鍛えてこられたのでしょうね!
私は勉強にかまけて、最近は運動をすっかり忘れてしまっています。
私も70歳になった時あのパワーがあるでしょうか?
今からでも遅くない! 頑張って足腰を鍛えましょう!