先日、娘がむち打ち症の時に付けるサポーターのようなものを首に巻いているのを見つけ・・・
試に私も付けさせてもらいました。
すると・・・背骨に心地よい刺激がありました
最近背骨が曲がってきているのではないかと危惧を覚えていた私は・・「これは好いかもしれない!」と感じ
娘に買ってきてくれるように頼みました。
娘が買って来てくれたのは・・
“首らくらくサポーター”と言うこの本。 首にまいていたのは付録だったのです。
私は日頃肩こりが酷く・・頭痛も激しいのが悩みの種でした!
勉強で目を使い、老眼や乱視が進んできているので仕方がないかと思っていたのですが
この本を読んで私は日常、首こりの原因になるような動作ばかりをしていることに気が付き・・
一日に2時間で好いそうなので毎日続けてみることにしました。
すると・・・今日の「はなまるマーケット」でタイムリーな情報「首こりの原因&メカニズム」を目にしました。
点滴をしに病院に出かける前でしたので最後まで観ることはできませんでしたが・・
帰ってPCで検索してみると・・⇒こちら 「首こり」は体調に重大な影響があるようです。
肩甲骨を柔らかくすること・適正な枕を使って休むこと・・など、これから改善すべきことが分かりました。
体調がすぐれないのを肩こりのせいとばかり思っていた私は目からウロコでした。
最近、毎日点滴に通うようになって・・迎えの車の都合がつかない時にはバスに乗りますが、乗客の殆どがお年寄りで
足が悪く・背が丸くなった方がとても多いのが気になり始めていました。
日頃、机の前に座って背を丸めて勉強ばかりしていたのでは、いずれ私も・・・・!?
今日、改めて決心しました!
首こり解消に努め・・適度な運動をして元気に楽しく過ごしていこう・・・
私のブログを訪ねて下さっているお友達の皆さんの中にも・・お心当たりの方がいらっしゃいましたら私と一緒に
首こりを解消して健康生活を目指してみましょう