mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

PM2.5対応マスク

2013-02-28 10:32:17 | 日々の出来事

28日定点観測  7:30

 

昨日より少しはましですが・・濃い霧に包まれている青島です




今日は買いたいものがあったので、しっかり装備をして街に出かけます。


 このマスクは呼吸器科の主治医の勧めで買った

土木工事作業員さんなどが使う粉塵用マスクで2.5以下にも対応する使い捨てマスクです。

1枚350円(使用限度13時間)と少々高めですが花粉などは完璧シャットアウトすると思いますよ。


濃霧にも関わらず・・街中ではマスクをしている人はいません。

少し寒いので可愛らしい防寒マスクをした人は2,3人見かけましたが・・。

夫と二人こんな珍しいマスクをして歩いていると、度々奇異な目で眺められます。

しかし、体の方が大事ですから平気な顔で過ごします。



北京や上海の状況を見てしまうと・・「青島は大丈夫!」などと言ってはいられません。

これからも気を抜かずに注意していきたいと思います。


バス停に向かう途中、正門脇の池の土手に可愛い花を見つけました。

蝋梅だと思いますが、黄色がとても鮮やかでとても嬉しくなりました!

春近し!の感じがして元気が出ます。

 

買い物を済ませ・・・気分転換は美味しい食事です。

今日は夫の希望でジャラフの味千で豚カツを食べることにしました。


 夫はカツ丼(肉が薄いと呟いています)

 私はカツカレー(味噌汁がとても美味しい!)

豚カツはお肉は少し薄かったけどサクッとした食感で美味しかったです。

残念なことに御飯が固くてボロボロ・・・カレーの味は日本風でまあまあ、このお値段(35元)では上出来でしょう

 

 

 定点観測 13;00(霧が薄くなっています)

 

明日から2泊3日でソウルに出かけます

私たちは韓国は初めてですのでとても楽しみにしています。

 

美味しい韓国焼き肉を食べられるかなぁ