銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

用が足せずに不便であります侵略者

2009-08-23 00:00:00 | ケロロ軍曹
 8月22日放送の『ケロロ軍曹』は、第277話「ケロゼロ 宇宙で出前 で あります」と「ケロゼロ 食べたい方程式 で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「宇宙で出前」
 6年目の“シリーズ話”ことケロゼロシリーズである。前回登場した、カトヤマ・キコも再登場。相変わらずのび…じゃなかったノビビという生物のことが出て来るが、さて、誰のことなのか。

 それはともかく、食堂は売り切れ。まずい宇宙食を食べるしかないギロロたち。ケロロはこっそり出前? でも禁じられているはず。

 出前(?)シャトルが敵とみなされて攻撃を受けている。これではケロロの出前がばれてしまう…ということで、ギロロたちの助太刀を断って、自ら攻撃に打って出る。おや、出前のシャトルとすれ違った? 敵は本物の海賊だった。

 結局ばれてしまうのはお約束。って言うか、侵略に行こうっていう軍隊が、出前ってのがおかしい(笑)。


 ・「食べたい方程式」
 Aパートの戦闘の結果、水不足に陥った。トイレは1部屋1回だけしか流せなくなった。水洗トイレは結構不便?

 壮大な下ネタである。昔、田んぼや畑には肥溜めの…。

 どうして野菜の成長が促進されたのか、説明するのが難しいわけで(笑)。



 次回は8月29日、第278話「幽霊ちゃん ビフォーアフター で あります」と「ギロロ 赤い妖精 で あります」の予定。

9月5日、第279話「アリサ 初めてのママ!? で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

根性根性、ど根性!だよ侵略者

2009-08-17 21:53:36 | ケロロ軍曹
 『忍たま乱太郎』では、子安さんが「どこんじょー!」というキャラを演じているが、特に関係ない。

 8月15日放送の『ケロロ軍曹』は、第276話「ケロロ 提督殿強襲! で あります」と「ギロロ チャックはそのままで! で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「提督殿強襲!」
 おばあちゃんが日向家へやって来た…が、バス停で出迎えるケロロとクルル。クルルがおばあちゃんと入れ替わり、日向家へ。いつもは優しいおばあちゃんの様子が違う? というお話。

 姿は各キャラのまま、性格が入れ替わった人物のものになるという、よくある入れ替わりのお話。声は見た目のキャラのままなので、子安さんがおばあちゃんを演じ、千和長がケロロの母を演じる。これはこれで面白いが、ヴェテランの京田さんがクルルを演じ、千々松さんが夏美を演じる。こちらの方が、よっぽど面白い。

 それより、子安さんのおばあちゃんに違和感がないのはなぜ(笑)?


 ケロロはクルル・おばあちゃんと結託して夏美に命令する。ケロロの両親もやって来るので、良い格好を見せる。しかし、結局バレて、ケロロの母と入れ替わった夏美が逆襲。そこまでは良かったが…?


 ・「チャックはそのままで!」
 夏美と入れ替わったケロロの母は、夏美の姿のままで買い物に出てしまった…という、衝撃(?)のお話。千和長が女性を演じているのが、何か新鮮だったりなんかしちゃったりして。

 それはともかく、捜索に出たギロロが見つけ、夏美・ケロロの母に頼まれて、行動をともにする。またしても問題作である。友人の母にときめくギロロ。母と言っても、若い人はいるからねえ…と、この場合は見た目と中身が違う人物だから問題なのであって…。まあ、とにかくドキドキするわけだ(笑)。

 ギロロじゃなくても、妄想はするでしょう。


 熱海って、人気スポットなのかなあ…(行ったことがない)。


 次回は8月22日、第277話「ケロゼロ 宇宙で出前 で あります」と「ケロゼロ 食べたい方程式 で あります」の予定。

8月29日、第278話「幽霊ちゃん ビフォーアフター で あります」と「ギロロ 赤い妖精 で あります」
9月5日、第279話「アリサ 初めてのママ!? で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

誘惑の 甘い罠だよ 侵略者

2009-08-14 01:44:50 | ケロロ軍曹
 8月8日放送の『ケロロ軍曹』は、第275話「ケロロ ケロン式ゴルフ で あります」と「ケロロ 走れケロロ で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「ケロン式ゴルフ」
 ゴルフでは、若い選手が活躍中。やってみたいと言う夏美に、ケロロがプレーに誘うのであった…というお話。まあ、ケロロ主導では、何もないわけがない(笑)。

 ゴルフと言えば、「わいは猿や…」というアレ。これって、今の子どもたちは知らないよねえ…と思うが、どうなのだろう。『ハットリくん』とか、『怪物くん』とかは? 日向家にある冷蔵庫って、『怪物くん』から来てるんじゃないのかなあ…。

 夏美は普通に打つ。ケロロは空振りのあと、「旗包み」で直接ピンに入れる。パー5を2打で入れたので、イーグルよりも確率が低いアルバトロスだって。タママはヌンチャクドライバー、ドロロは木のドライバーと、ますます『プロ猿』っぽい。

 それはともかく、ハーフが終わって、夏美はビリから2番。「君のクラスのビリから2番」とは『パーマン』だが、ゴルフのビリから2番はブービー賞。ブービー賞は、次のハーフのコースになる…という、ケロン式ゴルフの珍ルール。556の上ではやりたくないが、夏美の上では…ねえ?

 あとはどうでも良いよ(笑)。

 って言うか、モアちゃんのアップが多かったような。


 ・「走れケロロ」
 クルルがカレーを作っていると、電源が落ちた。不要なエネルギーはカットする、というケロロのせいだが、クルルを怒らせると…というお話。

 ケロロの下に送られた荷物。バイク型の健康器具だが、なぜか扇風機やドラムやスポーツドリンクやカラオケのマイクが付いている。ギロロが漕ぎ、冬樹が扇風機のリモコンを動かし、モアちゃんがカラオケのマイクを持ち、夏美がドラムを叩く。そして、説明書にはヴァイパーの罠。一人でも動きを止めると、爆弾が爆発する…という。これは一大事!?

 ってことで、空いているケロロがヴァイパーを探しに行く…が、緊張感がない。

 あわや爆発…いや、爆発したんだけど、まあ、荷物の送り主は…。


 次回は8月15日、第276話「ケロロ 提督殿強襲! で あります」と「ギロロ チャックはそのままで! で あります」の予定。

8月22日、第277話「ケロロ 宇宙で出前 で あります」と「ケロロ 食べたい方程式 で あります」
8月29日、第278話「幽霊ちゃん ビフォーアフター で あります」と「ギロロ 赤い妖精 で あります」
9月5日、第279話「アリサ 初めてのママ!? で あります」

 アリサの名前を見るのは久しぶり。


にほんブログ村 アニメブログへ

戦士から独立したい侵略者

2009-08-02 00:00:00 | ケロロ軍曹
 8月1日放送の『ケロロ軍曹』は、第274話「ケロロ小隊 沈黙のケロロ! で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「沈黙のケロロ!」
 うだるような暑さの中、夏美が帰って来て早々、エアコンの設定温度を下げる。“地球の体”には悪そうだが…?

 ケロロたちは、なぜか平気の平左(…とは言わないよなあ、今)。これは怪しい。
 実は、氷山で快適に過ごしていたのだった…ということを、知ってしまった夏美と冬樹。知ってしまったのはしょうがない。二人も歓待を受ける。

 だが、それは氷山の一角だった…と、久しぶりに原作付きのお話。コミックスの新刊も発売中。

 調子に乗って「独立国家」を宣言しようとするケロロ。まあ、そんな上手くは行かないでしょう。夏美がいる限り、ねえ?

 文字通り、沈黙しかないケロロ小隊でありました。


 氷山の話は、『ドラえもん』っぽい。F先生の作品の中には、氷で宇宙船を作ってしまおうというようなお話もある。『ドラえもん』・『オバケのQ太郎』・『パーマン』が収録されている「藤子・F・不二雄大全集」も発売中。


 次回は8月8日、第275話「ケロロ ケロン式ゴルフ で あります」と「ケロロ 走れケロロ で あります」の予定。

8月15日、第276話「ケロロ 提督殿強襲! で あります」と「ギロロ チャックはそのままで! で あります」
8月22日、第277話「ケロロ 宇宙で出前 で あります」と「ケロロ 食べたい方程式 で あります」
8月29日、第278話「幽霊ちゃん ビフォーアフター で あります」と「ギロロ 赤い妖精 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

こういう時、どんな顔をすれば分からない侵略者

2009-07-28 01:01:52 | ケロロ軍曹
 ごきげんよう。なぜかネット配信で、『マリア様がみてる』を観てる。ラジオドラマしか聴いたことがなかったけど、映像を観てみると、声で想像した姿との違い(?)が面白い。登場人物の名前が難しいのが…。

 7月25日放送の『ケロロ軍曹』は、第273話「ケロロ 仕込みはOK! で あります」と「小雪 対決!真夏の海岸 で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「仕込みはOK!」
 宇宙から、謎の飛来物が日向家の庭に落ちて来た。それは、記憶を失った少年?

 「山田君」と名付けられた少年は、なぜか芸人魂を持っている。演じているのは、“声優界の異星人”小林ゆうさん。激しい動きの山田君に合わせて、スタジオでも激しい動きなのだろう…。

 それはそれとして、披露したネタはお寒いもの。何だかダソヌ☆マソに似てるなあ…と思いきや?


 ・「対決!真夏の海岸」
 今年も土井中海岸で、漫才コンテスト。引率者は小雪。
 なぜか、小雪・夏美とダソヌ☆マソの対決が始まった…。

 地球人に、その面白さは伝わらないのでありました。


 次回は8月1日、第274話「ケロロ小隊 沈黙のケロロ! で あります」の予定。
8月8日、第275話「ケロロ ケロン式ゴルフ で あります」と「ケロロ 走れケロロ で あります」
8月15日、第276話「ケロロ 提督殿強襲! で あります」と「ギロロ チャックはそのままで! で あります」
8月22日、第277話「ケロロ 宇宙で出前 で あります」と「ケロロ 食べたい方程式 で あります」
8月29日、第278話「幽霊ちゃん ビフォーアフター で あります」と「ギロロ 赤い妖精 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

かねとも地獄!の侵略者

2009-07-18 23:42:45 | ケロロ軍曹
 7月18日放送の『ケロロ軍曹』は、第272話「ウェットルキング 対556 で あります」と「三大怪人 ペコポン最小の決戦 で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「対556」
 お久しぶりのウェットルキング…の人間時の姿、フリーのルポライター植津徹。フリーのルポライターって、良く事件に巻き込まれそうな気がする…と言ってはおしまいか?

 暑さで行き倒れたところを助けたのは、日向姉弟。聞けば、前に行き倒れたところを助けてもらったのは、“ハンケチ”を持った人…だという。
 一方その頃、ケロロたちは556から、「狙われているようだ」という相談を持ちかけられていた。

 実は、植津と556はお隣さんだった! という衝撃(でもない)の事実。さらに隣にはメカヴァイパー。

 まあ、それはそれとして、ハンケチを拾ったのはラビー。植津はラビーに恋をするが、ラビーはまったく気づいていない。この話は再燃しそう…だが、忘れそう(笑)。


 ・「ペコポン最小の決戦」
 100円の自販機を巡って、ケロロ・植津、メカヴァイパーが三竦みの神経戦を繰り広げる、ある意味アニメの限界に挑戦(?)した佳作。
 神経戦を繰り広げる中、本日登場の書くキャラがちょい役でみんな出てくるのがおかしい。ジュースを買いに来たタママとドロロはともかく、ギロロとクルルは何をしに来たのやら。

 ジュースを買おうとして、動くに動けない。ただそれだけのはずなのに、なぜかおかしい不思議なお話。サゲがおでん缶って、どんな自販機なのやら…。


 100円の自販機って、見つけると得した気分になるような、そうでないような。あまり見かけないものではあります。


 次回は7月25日、第273話「ケロロ 仕込みはOK! で あります」と「小雪 対決!真夏の海岸 で あります」の予定。

8月1日、第274話「ケロロ小隊 沈黙のケロロ! で あります」(仮題)
8月8日、第275話「ケロロ 走れケロロ で あります」と「ケロロ ケロン式ゴルフ で あります」(仮題)

にほんブログ村 アニメブログへ

年配の新人来たり侵略者

2009-07-11 23:58:53 | ケロロ軍曹
 7月11日放送の『ケロロ軍曹』は、第271話「タママ 先輩はつらいよ で あります」と「夏美 僕たち男の子! で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「先輩はつらいよ」
 ケロロ小隊に新たな隊員が配属されるという。登場したのは、何とジョリリ!? というお話。
 入隊したばかりなので新兵(初年兵って言い方もあったような)だが、こういう面倒な新人の育成は、下っ端タママの仕事…というわけで。まあ、1日でも早く入った方が兄弟子とはいうが、だいぶ年配の新兵とは如何に?

 先輩風を吹かそうにも、あのジョリリが相手とあっては、これが本当のどこ吹く風。つまり、風邪を引いたらどこを歩いてるか分からない…ってことだ。

 面倒な新兵を率いて、宇宙人街へ。ジャ…じゃなかったガキ大将星人とトリマキ星人と揉めるが、タママはぶっ飛ばされ、ジョリリは逆に投げ飛ばしている。でも、傷ついたタママを背負って、ジョリリは「先輩」と呼ぶのでありました。

 結局ジョリリは除隊するが、基地には住み着いている。って、元からいたんじゃないの?


 ・「僕たち男の子!」
 タイトル、千和長が微妙な音程で「ぼくたちおとこのこ~♪」と読む。ケロロも、作戦名を微妙な音程で読む。つまり、ゴォ~ゴォ~ってことだ。わたしは若人あきらさんを思い出す(もっと分かりにくい)。

 女子をみんな男にしてしまえば、少子化で侵略しやすくなる…という、気の長い作戦は、効き目が3時間しかないと言う。おや?

 あおりで夏美が男になってしまった。でも、サブローと一緒に行動出来て、結構仲良くなった感じ。男子の気持ちも分かり(?)、結構有意義な一日でありました…たぶん。

 結局、小雪ちゃんは女子が好き…ってわけではないよね?


 次回は7月18日、第272話「ウェットルキング 対556 で あります」と「三大怪人 ペコポン最小の決戦 で あります」の予定。

7月25日、第273話「ケロロ 仕込みはOK! で あります」と「小雪 対決!真夏の海岸 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

日向冬樹も侵略者

2009-07-08 23:17:06 | ケロロ軍曹
 7月4日放送の『ケロロ軍曹』は、第270話「ちびケロVSちび冬樹 で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「ちびケロVSちび冬樹」
 小隊にとっての大きな壁は、夏美。子どものいたずらには弱そうなので、自分たちが小さくなって困らせちゃえ…という、大人げも何もない侵略作戦へ。そこに偶然冬樹も加わって…というお話。

 単に小さくなるだけでなく、子どもに戻ってしまう、クルルのひみつ兵器。まさに「ちび○○」に戻ったわけだが、冬樹は今のおとなしい性格と正反対のわんぱく坊主に。こういうところを桃華が見たら、また違った感慨もあるんだろうなあ…(未登場)。

 子どもらしい対決で隊長の座を勝ち取ったのは冬樹。“冬樹小隊”の侵略作戦(泣き落とし)に、夏美はあっさり陥落。しかし、ケロロとは喧嘩別れ。

 メカを暴走させる冬樹に、助けに行くケロロ。いつもと攻守逆転したような結末は、変わらない友情物語でありました。


 次回は7月11日、第271話「タママ 先輩はつらいよ で あります」と「夏美 僕たち男の子! で あります」の予定。

7月18日、第272話「ウェットルキング 対556 で あります」と「三大怪人 ペコポン最小の決戦 で あります」
7月25日、第273話「ケロロ 仕込みはOK! で あります」と「小雪 対決!真夏の海岸 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

いとしこいしの侵略者

2009-06-27 23:59:02 | ケロロ軍曹
 6月27日放送の『ケロロ軍曹』は、6月27日、第269話「桃華 ホレたハレたの大騒動 で あります」と「ギロロ 夏美からの脱出! で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「ホレたハレたの大騒動」
 桃華がクルルに依頼した惚れ薬。「揮発性が高い」という注意書きを読まずに開けると日向家に充満して…というお話。禁断の愛はあるのか!?

 禁断と言うか、最初に見たものを愛してしまうという、その薬。ギロロは磨いていた砲弾、夏美は聴いていたラジオ、ケロロはなぜか夜に回していた洗濯機、タママはなぜか夜なのにケロロと一緒に飲もうとしていた巨大なコーラに惚れてしまう。なんでモアちゃんがいないの?!

 それはともかく、肝心の冬樹。机に突っ伏して寝ているところへ、桃華が入り込む。最初に見たものを惚れるなら、これは好都合。冬樹が起きて桃華を見ても、何も変わらない。


 恋愛に興味がないか、最初から好きな場合は何も起きない…という。なあんだ、良かったじゃないの桃華くん。絵はヘンだったけど…。



 ・「夏美からの脱出!」
 タママがケロロに持って来たチーズケーキを、勝手に食べてしまった夏美。それが、あんなことになるなんて…。タママ、今日も「ケロロと一緒に」が裏目に出てばっかりでがっかり。

 地球人には危険なカビが使われていた。夏美の体はカビに覆われ、危険が危ない大変な事態。

 そこで、ギロロが起ち上がる! 夏美の体の中に入り込み、見事にカビを撃退。しかし、大腸に達していたギロロに酸素供給が絶たれた。意識を取り戻した夏美に、下からなら出られると言うが…。

 微妙な空気が流れたが、涙で無事に排出されたギロロ。涙がギロロを救ったのでありました。

 ギロロは漢を上げたねえ。


 次回は7月4日、第270話「チビケロ ×ちび冬樹! で あります」の予定。

7月11日、第271話「タママ 先輩はつらいよ で あります」と「菜摘 僕たち男の子! で あります」
7月18日、第272話「ウェットルキング 対556 で あります」と「三大怪人 ペコポン最小の決戦 で あります」
7月25日、第273話「ケロロ 仕込みはOK! で あります」と「小雪 対決!真夏の海岸 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

お仕置きが怖い侵略者

2009-06-21 00:32:42 | ケロロ軍曹
 6月20日放送の『ケロロ軍曹』は、第268話「ケロゼロ ペコポン人メカデザイナー カトヤマ・キコ登場 で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「ペコポン人メカデザイナー カトヤマ・キコ登場」
 ケロロたちが地球にやって来る前のお話、「ケロゼロ」の2回目。前回の続きである。

 今回は、ケロロ・ギロロ・ゼロロと地球人デザイナーのカトヤマ・キコとの交流話。「カトヤマ・キコ」の元ネタは何?

 カトヤマ・キコに「ノビビ」と間違えられるケロロ。結局最後までノビビは出て来ないが、まあ、仲が良かったのだろう。ノビビに逢うために、ケロン星に戻るキコに、ついていく3人。戻る道を絶たれたが、実体化できる鉱石のおかげで、母艦に戻る。

 カトヤマ・キコ役は横山智佐さん。智佐さんと草尾さんと言えば、平成初期の熱血作品が思い出されるが、1作目の放送開始から、来春で20年。歳をとるわけだ…。


 次回は6月27日、第269話「桃華 ホレたハレたの大騒動 で あります」と「夏美の中は俺の海 で あります」の予定。

7月4日、第270話「チビケロ ×ちび冬樹! で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

女心の侵略者

2009-06-13 21:59:31 | ケロロ軍曹
 6月13日放送の『ケロロ軍曹』は、第267話「ケロロ エアなんとか大作戦! で あります」と「ケロロ モテる で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「エアなんとか大作戦!」
 “エア○○”って、パントマイムとは違うの? 何て疑問は置いといて、冬樹が帽子をかぶって、何やら怪しい動き。続いて、夏美も同様に。これは、クルルが作った怪しい道具のようだ。『ドラえもん』にも似たような道具が出て来たが、それは言わない約束で(笑)。

 みんな“エア○○”にハマって腑抜けになり、ついに世界中が腑抜けになって侵略大成功。良かった良かった…と、“エア侵略”を愉しむケロロ軍曹でありました、とさ?

 ちなみに、忘れてはならないのが、声優の皆さん。映像に合わせて。時には台本だけを読んで、飛んだり、走ったり。戦闘機を操縦してみたり、スノボに乗ったりも、それは見た目であって、声優さんの前にはマイクしかない。マイクの前でいろんな“動き”が出来る。“エアなんちゃら”なんぞより、よっぽど素晴らしい技術ではないか。


 ・「モテる」
 いつもガンプラを買いに行くお店にて、ケロロにラヴレター(?)を渡す女子あり。モアちゃんやタママが知ったらさあ大変…という、奇妙なお話。先週に続いて、タママは今日も気持ち悪い人(笑)。

 お断りするつもりでお店へ行くと、なぜか喫茶店で二人きり。ガンプラ話で盛り上がり、日向家へ一緒にやって来た。そして、その後も逢瀬の日々。
 初心(?)を女性へ告げると、そんなつもりではない…と笑顔で返される。そして、女性は引っ越して…と、ちょっと寂しいお話。

 かえでちゃん役はかんちこと神田朱未さん。ケロロって、罪作りなのね…ということで、良いお話でありました。


 次回は6月20日、第268話「ケロ0-02 ペコポン人メカデザイナー カトヤマ・キコ登場 で あります」の予定。

6月27日、第269話「桃華 ホレたハレたの大騒動 で あります」と「夏美の中は俺の海 で あります」
7月4日、第270話「チビケロ ×ちび冬樹! で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

ラヴ・ラヴ・ゲッチュー侵略者

2009-06-06 23:09:28 | ケロロ軍曹
 6月6日放送の『ケロロ軍曹』は、第266話「タママ 目覚めのキッスは僕のもの で あります」と「プルル ばれちゃった秘密?! で あります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「目覚めのキッスは僕のもの」
 徹夜でガンプラを作ったため、侵略会議が始まっても寝ていたケロロ。モアちゃんが起こしに行くと…? ケロロの唇を懸け、モアちゃんとタママの争いが始まった…というお話。モアちゃんはともかく、能登さんの台詞が多いのは嬉しい。
 口紅を塗ったタママは、なぜかタラコ唇。観た人の誰もが思ったであろう、“だめだこりゃ”。モアちゃんを打ち破ったものの、自らの醜さに敗れた。

 ケロロの存在意義が問われた(?)問題作でありました。


 ・「ばれちゃった秘密?!」
 プルルが小隊のみんなを健康診断。しかし、プルルの顔にシワが…? というお話。プルルは若いのか若作りなのか…という問題作。ちなみに、いつの間にか能登さんも最後の二十代であります。

 日向家に着くまでにモアちゃんは言い出せず。健康診断ではケロロ以下誰も言い出せず。ひじょうに気まずい診断が終わり、結局は単にごみが付いていただけだったが…。

 ケロロの修羅場が観られたお話でありました。


 次回は6月13日、第267話「ケロロ エアーなんとか大作戦! で あります」と「ケロロ モテる で あります」の予定。

6月20日、第268話「ケロ0-02 ペコポン人メカデザイナー カトヤマ・キコ登場 で あります」
6月27日、第269話「桃華 ホレたハレたの大騒動 で あります」と「夏美の中は俺の海 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

涙ナミダの侵略者

2009-05-31 00:25:09 | ケロロ軍曹
 5月30日放送の『ケロロ軍曹』は、第265話「ギロロ リモコンでデート であります」と「ケロロ ブーがいた洞窟 であります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「リモコンでデート」
 夏美がサブローとデート。これは黙っていられない…、とギロロが陰からマモル…いや、それでけでは済まなそう。Aパートはラブコメで一席。

 映画を観ている夏美が、突如奇怪な行動。それは、「♪なきな~さ~い~、わらい~なぁさぁ~い」とでも唄えそうな名前のリモコン。これがあれば、サブローに嫌われる…でも、夏美が笑われるのは嫌だ…と、漢の思考回路はショート寸前。

 そうは言っても、なぜかポチッと押してしまうギロロ。ダメと分かっていても押してしまう非情(?)さはさすがであるが、実はギロロを操っていた黒幕がいた!!


 運悪く、初めてはサブローとしてしまったギロロだが、まあ、良かったんじゃないの?


 ・「ブーがいた洞窟」
 「久しぶり」に冬樹たちと一緒に食事するケロロ。なぜか、ギロロたちも食事を見て泣いている。遭難した星での、悲しい物語…だと思いきや?

 3日分の食料が備えられていたが、なぞの生物が全部食べてしまった。でも、その生物が食べごろになると、おいしくなるらしい。食べごろに育てているうちに、情が移ってしまって…。

 そうなると悲しげなお話になるはずだが、まさか食べられる気持ちが分かるとは…。

 つまり、食べ物に感謝できない者は食うべからず、ってことだ。


 次回は6月6日、第266話「タママ 目覚めのキッスは僕のもの で あります」と「プルル ばれちゃった秘密?! で あります」の予定。

6月13日、第267話「ケロロ エアーなんとか大作戦! で あります」と「ケロロ モテる で あります」
6月20日、第268話「ケロ0-02 ペコポン人メカデザイナー カトヤマ・キコ登場 で あります」
6月27日、第269話「桃華 ホレたハレたの大騒動 で あります」と「夏美の中は俺の海 で あります」

にほんブログ村 アニメブログへ

プラモになった侵略者

2009-05-25 00:00:00 | ケロロ軍曹
 5月23日放送の『ケロロ軍曹』は、第264話「ケロロ 宇宙デジタル怪獣襲来 であります」と「ケロロ 変身 であります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「宇宙デジタル怪獣襲来」
 556が拾って来たテレビは映らない。デジタル放送に切り替わったので、アナログテレビでは受信出来ない…というが? というお話ではなく、そのせいでケロロらがおかしくなってしまった…というお話。

 良く分からないデジタル怪獣が襲って来たが、ケロロもラビーも夏美も冬樹たちも操られてしまった。
 攻撃も効かないが、556の単純な攻撃は有効。つまり、アナログで攻撃可能なわけだ。

 これを観る限り、地デジは危険な放送…という気がするが、さて?


 ・「変身」
 作っていないガンプラがたまっている、ケロロの部屋。それもまた一興と寝てしまうが、翌朝起きると、自分がガンプラになっていた…というお話。

 自分が物になってしまう怖いお話だが、楽しく作ろうと適当にはめ込む冬樹も怖い。いや、滅多に作らないだろうし、そもそもどういうMSか分からないだろうから、良いも悪いもない。

 いや、みんながみんなマニアなわけはないし、作るのが楽しい人、飾るのが楽しい人などなど、色々いるのだろう。

 とりあえず、ケロロにとっては、作れなくて壊す人間じゃなくて良かった…ということであろう。



 次回は5月30日、第265話「ギロロ リモコンでデート であります」と「ケロロ ブーがいた洞窟 であります」の予定。

にほんブログ村 アニメブログへ

分別つけたい侵略者

2009-05-16 21:48:37 | ケロロ軍曹
 5月16日放送の『ケロロ軍曹』は、第263話「ケロロ 夢をかなえるゾウムシ であります」と「ケロロ がんばれゴミ袋! であります」が放送された。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)

 サンライズの公式ページ

 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]


 ・「夢をかなえるゾウムシ」
 届いたメールに落ち込むケロロ。そんなところに、課題をぜんぶこなせば願いが叶う…というゾウムシがやって来た。ほとんど駄洒落のような、そんなお話。

 課題の内容はともかく、ケロロの願いが問題。たいしたことないんだろうと思いきや…?

 いかに分かり切ったオチまで魅せられるか、というお手本的なお話(?)でありました。

 そこまでして欲しいとは、ガンプラ魂に脱帽!?


 ・「がんばれゴミ袋!」
 ケロロが散歩させていたゴミ袋(?)に一目ぼれした夏美が、代わりに「飼いたい」と言い出して…という、不思議なお話。「Pトラッシュ」というから、てっきり悲しい結末が待っているかと思ったが…?

 ただのゴミ袋ではないと思ったら、案の定、侵略基地のエネルギー源だった。ちょっと散歩をサボったら、たちまち大変、さあ大変。

 みんなでPトラッシュを探す場面は台詞ではなく、挿入歌が流れた珍しい展開。

 そういうお話はともかく、毎回思うのだが、あのEDっていらなくない?


 次回は5月23日、第264話「ケロロ 宇宙デジタル怪獣襲来 であります」と「ケロロ 変身 であります」の予定。

5月30日、第265話「ギロロ リモコンでデート であります」と「ケロロ ブーがいた洞窟 であります」

にほんブログ村 アニメブログへ