平成二十五年九月(秋)場所(於・國技館)は六日目。
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
朝弁慶(東34)を押し出し、栃乃里(東32)3連勝。
大雷童(東16)を押し出し、佐田の海(西15)3連勝。
旭大星(西11)初日、土佐豊(西12)3連敗。
・十枚目(十両)
芳東を倒し、照ノ富士5勝目。
隆の山を送り出し、鏡桜5勝目。
真鵬を倒し、大砂嵐5勝目。
里山を押し倒して旭秀鵬5勝目。
・幕内(まくのうち)
若の里をさっと肩透かし、豊真将4勝目。若の里(東15)は6連敗、残り9日を7勝2敗で行けば…。
左の廻しを摑む栃乃若に、中に入って遠藤辛抱、寄り切って4勝目。栃乃若五分。
安美錦5勝目、嘉風に土。
勢を勢いよく押し出し、妙義龍五分。
稀勢の里待った。2回目、押し戻して来る碧山を豪快に押し倒し、稀勢の里5勝目。
出て来る松鳳山を見ている琴欧洲、いつの間にか土俵の外で2敗目。松鳳山五分。
粘る安を寄り切り、琴奨菊5勝目。
出る豪栄道に、鶴竜が足1本で残っている。豪栄道に上がった団扇は差し違い、鶴竜5勝目。
栃煌山をとったりで転がし、白鵬6日目に単独首位。
隠岐の海をガムシャラに寄り切り、日馬富士ヌケヌケを脱した4勝目。
ツイッター(@momijibasi)
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
・幕下
朝弁慶(東34)を押し出し、栃乃里(東32)3連勝。
大雷童(東16)を押し出し、佐田の海(西15)3連勝。
旭大星(西11)初日、土佐豊(西12)3連敗。
・十枚目(十両)
芳東を倒し、照ノ富士5勝目。
隆の山を送り出し、鏡桜5勝目。
真鵬を倒し、大砂嵐5勝目。
里山を押し倒して旭秀鵬5勝目。
・幕内(まくのうち)
若の里をさっと肩透かし、豊真将4勝目。若の里(東15)は6連敗、残り9日を7勝2敗で行けば…。
左の廻しを摑む栃乃若に、中に入って遠藤辛抱、寄り切って4勝目。栃乃若五分。
安美錦5勝目、嘉風に土。
勢を勢いよく押し出し、妙義龍五分。
稀勢の里待った。2回目、押し戻して来る碧山を豪快に押し倒し、稀勢の里5勝目。
出て来る松鳳山を見ている琴欧洲、いつの間にか土俵の外で2敗目。松鳳山五分。
粘る安を寄り切り、琴奨菊5勝目。
出る豪栄道に、鶴竜が足1本で残っている。豪栄道に上がった団扇は差し違い、鶴竜5勝目。
栃煌山をとったりで転がし、白鵬6日目に単独首位。
隠岐の海をガムシャラに寄り切り、日馬富士ヌケヌケを脱した4勝目。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](http://fight.blogmura.com/sumo/img/sumo88_31.gif)