銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

赤への道・3

2015-06-15 17:54:24 | めいたんていコナン…など
 6月13日の『名探偵コナン』は、第781話「緋色の交錯」が放送された(6月15日視聴)。


 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「緋色の交錯」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 ジョディとコナンは夏子の容態が悪化したという連絡を受けて杯戸中央病院へ向かう。だが、連絡と違って夏子は意識が戻って無事だった。その頃、安室はキャメルに楠田の事を訊ねていた。キャメルが知らないと安室に答えた直後にジョディがやってくる。ジョディは安室と離れると、楠田の事を喋っていないかと確認。キャメルは楠田が拳銃で自殺した事は話してないと答える。だが、キャメルに確認したジョディは変装したベルモットだった。
 この後、本物のジョディはキャメルと合流し、機密情報を安室に漏らしていないかと確認。キャメルはさっきも同じ質問をされたと答え、コナンはジョディに変装したベルモットがキャメルに接触した事に気付く。コナンはバーボン(安室)とベルモットの思惑通りに動いてしまったと悔しがる。バーボンとベルモットの策略はジョディが夏子から受け取ったメールから始まっていた。お酒を飲もうというメールを夏子の携帯から送信したのはバーボンだったのだ。コナンは最初からバーボンたちがジョディと組むFBI捜査官から楠田の情報を聞き出そうとしていたと推理する。ジョディはキャメルが漏らした機密情報が楠田の事だけだと知って一安心。ジョディは楠田の情報が重要なものではないと考えていた。だが、コナンは楠田の事がバーボンたちにバレたと知ってショックを受ける。
 安室はジョディに変装したベルモットと合流。ベルモットはキャメルから楠田が拳銃で自殺した事を聞き出したと報告する。すると、安室は楠田の消息が途絶えた頃、同じように頭を撃たれて焼かれた男がいたと発言。安室はFBI捜査官の赤井秀一の事を頭に浮かべていた。安室は赤井が生きていると推理しているのだ。ベルモットは的外れの推理と反論し、赤井の死亡は確認されていると指摘する。しかも、赤井が撃たれた様子はキールの隠しカメラで撮影されているのだ。キールに頭を撃たれる直前に「まさか、ここまでとはな」と呟いた赤井。安室はこの言葉を反復して何かに気付く。ベルモットに反論されたが、安室は自分の推理に自信を持っていた。この後、安室はある場所を訪ねて…。


 罠にはまって情報を漏らしたキャメルに、固まるコナン。それはともかく、「楠田陸道」がここまで重要なキーワードになるとは。

 赤井が死んだと疑わないベルモットに、生きていると確信している安室。どちらが正しいかはもう答えが出ているわけだが、沖矢の存在をすっかり忘れていた。
 「まさか、ここまでとはな」にも意味があったと思うが、すっかり忘れているので次回を待ちたい。


 次回は6月20日、第782話「緋色の帰還」を放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。
 安室は工藤邸にいる沖矢を訪ね、死体すり替えトリックの話を始める。来葉峠で頭を拳銃で撃たれ、車ごと焼かれた赤井。だが、安室は赤井が楠田の遺体とすり替り、生きていると考えていた。安室は赤井がどのようなトリックを使ったか、沖矢の前で推理を展開していく。その頃、ジョディも安室と同じ事を考えていた。安室はこのすり替え計画を企んだのは赤井自身ではなくコナンと推理する。そして、安室はマスクを取ってくれと沖矢に要求。安室は間違いなく沖矢が赤井だと考えていたが…。

 ちなみに、関係なさそうな「マカデミー賞」の表彰式も、しっかり関連しているので侮れない。

にほんブログ村 アニメブログへ

6月14日(日)のつぶやき

2015-06-15 04:25:46 | @momijibasi

引き続き『近世』5巻(S35~39)で番附調査。4巻と違って読みやすいが、行司の人数が減ったのも影響しているのか。
結局40~47年は大部分が不明である。 #sumo


韓国のMERSなー,「これだから韓国人は」って言う人も居るだろうけど,「明らかにインフルエンザの症状」が出てるのに無理矢理出社してばらまいてる日本人が数多居る事をわすれたらあかんよ.


『俺ガイル』と『てさ部』はどちらも高校生なのか。

1 件 リツイートされました