令和三年三月場所(於國技館)は七日目。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
「年寄名跡異動の記録」 ※全面改訂しました。
ツイッター(@momijibasi)
・幕下
篠原をすくい投げ、阿炎勝ち越し。
琴翼を渡し込み、若隆元初日。
栃清龍を押し出し、時栄勝ち越し。
村田五分、将豊竜1勝3敗。
狼雅を寄り切り、荒篤山3勝目。
☆4勝
時栄(東15)・阿炎(西56)
・十枚目(十両)
一山本を寄り切り、大翔鵬(下2)3勝目。
矢後を寄り倒し、宇良5勝目。
東龍5勝目、炎鵬に土で全勝がいなくなった。
・幕内(まくのうち)
天空海(十筆頭)を押し倒し、大奄美3勝目。
英乃海を下し、照強白星先行。
翠富士を巻き落としで下し、千代翔馬5勝目。翠富士が落ちる前に千代翔馬の手が先についたようだが、翠富士の足が返っていた。
出る明瀬山を土俵際小手投げで下し、千代の国6勝目。
逸ノ城を押し出し、翔猿5勝目。
栃ノ心を破り、遠藤3勝目。栃ノ心黒星先行。
妙義龍を取ったりで破り、若隆景3勝目。妙義龍頑張ったが連敗。
先に上手を取った宝富士だが、半身で攻められず。3分近い相撲、最後は髙安が出し投げを打って転がし6勝目。
隆の勝を押し出し、大栄翔連勝。隆の勝2敗。
御嶽海を寄り切り、照ノ富士がっちり6勝目。
貴景勝ちょっと前には出たが、終始攻められず3敗目。明生白星先行。
さっと廻しを取って朝乃山を送り出し、霧馬山3勝目。朝乃山痛い2敗。
危ない場面もあったが土俵際志摩ノ海を上手投げ、正代3勝目。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](https://b.blogmura.com/fight/sumo/88_31.gif)
にほんブログ村
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
(質問等は掲示板へ)
「年寄名跡異動の記録」 ※全面改訂しました。
ツイッター(@momijibasi)
・幕下
篠原をすくい投げ、阿炎勝ち越し。
琴翼を渡し込み、若隆元初日。
栃清龍を押し出し、時栄勝ち越し。
村田五分、将豊竜1勝3敗。
狼雅を寄り切り、荒篤山3勝目。
☆4勝
時栄(東15)・阿炎(西56)
・十枚目(十両)
一山本を寄り切り、大翔鵬(下2)3勝目。
矢後を寄り倒し、宇良5勝目。
東龍5勝目、炎鵬に土で全勝がいなくなった。
・幕内(まくのうち)
天空海(十筆頭)を押し倒し、大奄美3勝目。
英乃海を下し、照強白星先行。
翠富士を巻き落としで下し、千代翔馬5勝目。翠富士が落ちる前に千代翔馬の手が先についたようだが、翠富士の足が返っていた。
出る明瀬山を土俵際小手投げで下し、千代の国6勝目。
逸ノ城を押し出し、翔猿5勝目。
栃ノ心を破り、遠藤3勝目。栃ノ心黒星先行。
妙義龍を取ったりで破り、若隆景3勝目。妙義龍頑張ったが連敗。
先に上手を取った宝富士だが、半身で攻められず。3分近い相撲、最後は髙安が出し投げを打って転がし6勝目。
隆の勝を押し出し、大栄翔連勝。隆の勝2敗。
御嶽海を寄り切り、照ノ富士がっちり6勝目。
貴景勝ちょっと前には出たが、終始攻められず3敗目。明生白星先行。
さっと廻しを取って朝乃山を送り出し、霧馬山3勝目。朝乃山痛い2敗。
危ない場面もあったが土俵際志摩ノ海を上手投げ、正代3勝目。
![にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ](https://b.blogmura.com/fight/sumo/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10021088.gif)