goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

7年目の悩み

2011-08-14 21:32:11 | 常用平易な日々
 最近、というか先月いや先々月下旬くらいから、PCの調子が悪くなって来た。
 普通に使っていると「WINDOWSなんちゃら」というOSのアップデートであったり、フラッシュやAdobeのたぶんリーダーのアップデートが定期的にあって、普通はそれをインストールすれば安心なはずだが、入れた時点で起動しても再起動したり電源が何度もついたり消えたりして不安定極まりない。

 入れる前に戻してみても、すでに完全に復元することは出来ず。普段は電源を切らずに「休止状態」で何日か使うが、先週くらいから、休止状態から復帰してインターネットに繋ぐと、5分で再起動する症状が発生するようになった。何度か再起動する中で、たとえばファイルチェックが入ったり、起動に問題があったのでセーフモードやら安定した状態に戻すやら通常起動するやらを選ぶ画面が出たりする。「安定した状態に戻す」で起動してもちっとも安定しないのだが、そこで再起動すれば、まあまあ安定する。

 こういう状態になれば、では再セットアップか初期化して…ということになるが、このまま使い続けること自体が心配である。

 購入してから2年半だが、2004年製の中古品なうえにほぼ毎日起動しているため、単純に年数経過って気もするわけで、さてどうしたものか。


 今のうちにバックアップを取っておいて…。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Pトナム)
2011-08-14 22:19:12
以前から調子が・・って仰ってましたよね。やはり対処法は・・

・HDD交換
市販の引越しソフトつきなら7000円前後くらいでしょうか?ソフト一切なしのHDD単体なら5000円くらいですかね。こちらの場合はセットアップディスクを使うことになりますか。

あと、いろんなソフトをインストールしたり更新を繰り返すと、互換性の問題から不具合が発生することがよくありますよね。案外再セットアップしたら上手く行きそうな気もします。

私もXPのサポート終了までは使い続けたいものです。
返信する
PC (紅葉橋律乃介)
2011-08-14 22:26:50
 今から思うと中古で買った時にHDDも交換しておけば…と思いつつ、アップデートでおかしくなった可能性もなくはないですね。
 いつまでも使っていると、アップデートしないままなので危ないですね。

 再セットアップのディスクがない?
返信する
Unknown (Pトナム)
2011-08-14 22:50:33
>>再セットアップのディスクがない?

出荷時の状態に戻すCD(DVD)は付属してるのが相場では・・?

多分あると思いますよ。

HDDが健全ということも考えられますし、いきなりHDD交換はあまりオススメできません。
返信する
Unknown (紅葉橋律乃介)
2011-08-14 23:25:07
 XPのCDはありましたね、確か。ただし、それは再インストール用なのでしょう。リカバリのCD自体があったかどうか。もともとない場合もあるし。

 ちなみに、ツイッターの方がやり取りしやすいので、長くなりそうな場合はTLへ。
返信する

コメントを投稿