銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

10月19日(水)のつぶやきなど

2011-10-20 02:37:04 | @momijibasi
※強く主張します!
01:54 from web
鉄道好きにも乗りだの撮りだの色々あるように、アニメ好きにも色々あるはず。しかし、鉄道好きだけが細かい分け方で揶揄されているのはなぜだろう。
01:56 from web
声優さんを聞き分けられる「ダメ絶対音感」という言葉があるらしい。でも、エンジン音で車両を聞き分けられるバスや鉄道好きもいるし、飛行機好きだって聞き分けられるわけだ。これはアニメ好き=オタクの揶揄なのか?

※上手い!
02:28 from web
RT @tanekingyo: 今年のパを相撲にたとえると、SB→白鵬(ぶっちぎり)/ハム→把瑠都(終盤だらしなく)/西武→豊ノ島(脅威の盛り返しで三役≒Aクラス)・・・。相撲ならこれで優勝決定巴戦って有り得ないけどね。 #sumo #npb

※下記の如し。
02:29 from web
『たまゆら』3話を視聴。何でもない普通のお話なんだけど、観終わった後はさわやかな気分。そんな作品でありますなあ。 #tamayura

※男性と女性では目線が違う?
16:37 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire ボカロの曲って、無限に拡がる何とやらって感じで良く分からないんですが。『アイマス』を追ってみるとか(笑)
16:45 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire やっぱり男性向けなんでしょうな。

※本当に大昔だ…。
22:08 from web
平成8年は今から15年前。全然昔って気がしないが、横浜ベイスターズが優勝する2年前。そりゃあ大昔だ・・・。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

10月18日(火)のつぶやきなど

2011-10-19 02:39:23 | @momijibasi
※ちなみに、岩見沢市内には「栗沢」という地名がありまして…。
21:25 from web
ハム監督になって!栗山氏に栗山町がラブコール http://t.co/DTMWhqDD 岩見沢市の隣町であるが、実は鳩山神社もありまして・・・。

※やっと優勝。
21:44 from web
ドラゴンズおめでとうございます。
22:25 from web
「燃えドラ!2011 連覇記念盤」発売へ http://t.co/6oNc1Aeg 数日前の記事だけど、もう1回書いときます。

※結局球団名は社名になったが、リアルナムコスターズも見たかった。
23:13 from web
横浜売却「モバゲー」一本化 http://t.co/AmzfNcel どうせならバンダイナムコでナムコスターズとか。765PROの始球式も面白そうだし。
23:37 from web
ファミスタで野球のルールを知った人間としては、バンダイナムコスターズってのは夢なんだけどねえ。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

平成二十三年九州場所希望番附

2011-10-18 23:32:54 | 大相撲観測日誌
 平成二十三年九月(秋)場所が終わって久しい。次の十一月(九州)場所の“希望番附”である。

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会


 毎度おなじみ、○は新昇進・△は再昇進・×は上位からの陥落。である。

・横綱  =白鵬 / -----
・大関1 =把瑠都 / 日馬富士
・大関2 =琴欧洲 /○琴奨菊
・関脇  =稀勢の里 / 鶴竜
・小結  =豊ノ島 /○豊真将
・前頭1 =隠岐の海 / 豪栄道
・前頭2 =栃ノ心 / 旭天鵬
・前頭3 =栃乃若 / 臥牙丸
・前頭4 =北太樹 / 栃煌山
・前頭5 =安美錦 /×阿覧
・前頭6 =雅山 / 嘉風
・前頭7 =時天空 / 豪風
・前頭8 =若の里 / 安
・前頭9 =若荒雄 / 富士東
・前頭10=○妙義龍 / 豊響
・前頭11=翔天狼 / 磋牙司
・前頭12=黒海/ 玉鷲
・前頭13=朝赤龍 / 大道
・前頭14=△宝富士 / 魁聖
・前頭15=○松谷 /○佐田の富士
・前頭16=○碧山 /○剣武
・前頭17=木村山 / 
―――――――――――――――――――――――――――――
・十両1 =×芳東 /×舛ノ山
・十両2 =天鎧鵬 / 武州山
・十両3 =千代の国 /×玉飛鳥
・十両4 =×隆の山 /×土佐豊
・十両5 =×寶智山 / 皇風
・十両6 =鳰の湖 / 益荒海
・十両7 =旭秀鵬 / 栃乃洋
・十両8 =城ノ龍 / 北勝国
・十両9 =佐田の海 / 琴勇輝
・十両10=高見盛 / 千代嵐
・十両11=双大竜 / 玉乃島
・十両12=○旭日松 /○勝龍
・十両13=里山 /△大岩戸
・十両14=千代桜 /○勢



 地元の琴奨菊が新大関、位置は慣例通り最下位と思われる。
 関脇は残る2人が残留、稀勢の里は大関挑戦。小結は豊ノ島が残留し、いよいよ豊真将が新小結。
 松谷・佐田の富士・碧山・剣武が新入幕、宝富士が再入幕の予想。剣武は微妙で、芳東・木村山の陥落も微妙。ただし、どちらも残留とは考えにくいので、大負けの芳東を落として木村山は残留とした。

 新十枚目旭日松は12枚目からの全勝だが、大勝ちを優先して新十枚目の筆頭とする。


 発表は10月31日。場所が終われば役員選挙の票固めか。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ

10月17日(月)のつぶやきなど

2011-10-18 02:38:45 | @momijibasi
※ほう。
20:16 from web
RT @cmyk_g_farlong: イカ娘がついに1stアルバムをリリース、長月早苗もCDデビュー http://t.co/mTGZkgsn #otasuke

※歌が下手というキャラを演じていた両者。
21:51 from web
高山みなみさんのコナンは歌が下手。そういえば林原めぐみさんの春日エリも歌下手だったことを思い出した。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

10月16日(日)のつぶやきなど

2011-10-17 02:56:15 | @momijibasi
※下記の如し。
00:20 from web
悪質業者の名、答えて…ソフトバンクを提訴へ http://t.co/ve3bMy1Z 数日前の朝刊記事であるが、確かに悪徳業者も「お客様」なのだろう。しかし、裁判所の照会にも応じないということは、悪徳商法御用達の会社と思われないか。SBモバイル利用者はその手先なのか。変でしょ?

※山本先生は前監督が嫌い。
00:29 from web
「燃えドラ!2011 連覇記念盤」発売へ http://t.co/6oNc1Aeg ♪僕もあなたも待っていた、祈る気持ちで待っていた。それは一言更迭だ、オレ竜監督の交代だ・・・とは言いますまい。

※ここも岩見沢市なんだよなあ。
01:07 from web
万字炭山森林公園 http://t.co/R4HWgNwB 我が岩見沢市の迷スポット?

※密度が濃い作品です。
01:13 from web
RT @__HORIZON__: 【境界線上のホライゾン】このあと26:58からは、MBSにて第3話「町中の遊撃手」がOA!!公式サイトでは、第1話&第2話を無料配信中!「見逃しちゃったから・・・」という方も、ぜひご覧ください!第1話は常に無料! http://t.co/ ...

※マミ姉生誕日。
18:30 from web
今日は小森まなみさんのお誕生日なんですね。おめでとうございます。

※合ってるよ。
19:31 from web
紅葉橋律乃介の性格を五つで表しました『せっかち 臆病 妄想好き 優柔不断 厨二』 http://t.co/PKpbQ7J8 #bunsyousin せっかちで優柔不断という、ひじょうに困るやつでありますなあ。

※知ってる人です。
23:04 from web
RT @okojo98235: ツヨシしっかりしなさい #このアニメ知ってる人は黙ってRTしようか
23:23 from web
RT @okdaisuke: 魔神英雄伝ワタル #このアニメ知ってる人は黙ってRTしようか

※そうか?
23:47 from web
月刊お前のものはおれのmono #頭に月刊を付けるとどんな言葉も雑誌らしくなる

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

心も狭いカウンター

2011-10-16 21:34:10 | めいたんていコナン…など
 10月15日の『名探偵コナン』は、第634話「犯行現場は激セマ店」が放送された(実時間視聴)。

 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「犯行現場は激セマ店」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 小さな店が軒を連ねる杯戸町のガード下にあるゴールデン横丁。小料理屋「さつき」のカウンターは小五郎、常連客の会社員、中村進(なかむらすすむ)と日本舞踊の師匠、扇千尋(おうぎちひろ)、フリーターの篠原真雄(しのはらまさお)の4人が座って満席の状態。週末は競馬好きの常連客が集まるらしく、小五郎は東都ダービーで万馬券を獲ったと自慢し、常連3人に1杯ずつ奢ると女将の三島さつき(みしま)に伝える。
 カウンター内のさつきは座ったまま、くるりと体の向きを変え、背後の棚にある焼酎に手を伸ばす。小五郎が不思議がると、さつきは狭いカウンターで簡単に体の向きを変えるため、足元にテレビの回転台を据え付けていると説明。その頃、蘭は帰りが遅い小五郎をコナンと共に迎えに行く事に。この後、扇が日舞の先生という話題になり、さつきは弟子がほとんどいない事を小馬鹿にする。扇とさつきは睨み合い、一触即発の雰囲気になる。
 篠原は仲裁に入って2人をなだめる。篠原にとって、さつきは飯を食べさせてくれ、魚市場のバイトも紹介してくれた恩人だという。この後、一番奥に座っていた扇が店外にあるトイレに行くと言い、小五郎と篠原、中村は扇を通すために店の外に出る。中村はついでにタバコ屋へ行き、篠原はお金を下ろしてくると横丁の人混みの中へ。小五郎がタバコを吸うため、横丁を歩き出した時、扇は店のガラス戸を激しく閉め、不機嫌そうに路地を抜けてトイレに向かう。その直後、小五郎は路地から出てくる中村を見かける。
 ゴールデン横丁にやってきた蘭とコナンは店に入ろうとする小五郎に気付く。小五郎は戻ってきた扇、篠原と店の前で合流。扇がガラス戸を開けると、さつきがカウンター内で血を流して倒れていた。篠原が駆け寄ると、さつきは胸に包丁が刺さった状態で絶命していた。小五郎は目暮警部、高木刑事らに事情を説明。小五郎は店の包丁が凶器だと推理し、コナンは店の包丁に注目する。小五郎たちが店を出た3分の間に犯行は行われ、その間、さつきが一人きりと知っていたのは中村、扇、篠原と小五郎だけ。容疑者は常連客3人に絞られ、3人にはそれぞれ動機がある事も判明。コナンは店の棚を見て何かに気付き…。


 1話完結の簡潔なお話。Aパートが終わって、果たしてBパートだけで終わるかどうか緊張のお話(笑)。

 小さな飲み屋の常連客3人。それぞれにおかみと因縁という、まあ分かりやすいお話。犯人は被害者を恩人と仰いでいた好青年という、これまたありがちなパターン。それはともかく、相変わらず推理も何もないわけで、そう言われればそうなのだろうと納得するしかないお話。

 酔って寝てしまった小五郎に、麻酔銃を使わないコナン。しかし途中で目が覚めてしまったので、あわてて撃って寝直させる不自然さも、動揺している容疑者たちには通じなかったか。毎度毎度麻酔を打たれて、小五郎に不眠などの副作用がないかちょっと心配?

 そういえば、事件が解決した頃にちょうど目を覚ます麻酔銃の“犠牲者”たち。ずっと寝っ放しの人はいないのかなあ…。


 次回10月22日は、第42話「カラオケボックス殺人事件」(デジタルリマスター、初回放送は1996年12月16日)の予定。上記サイトで放送前のあらすじは下記のとおり。
 コナンと蘭は園子に誘われ、人気バンド「レックス」のライブの打ち上げに参加する。打ち上げはカラオケボックスで行われ、ボーカルの達也はメンバーの克己や美江子、マネージャーの麻理に悪態をつく。そして自分のヒット曲を熱唱した達也はおにぎりを食べた直後に絶命。達也は青酸カリで毒殺されたのだ。目暮は達也のバンド仲間だった店長の隅井を犯人と疑うが、コナンは達也が歌っていた姿をヒントに犯人のトリックを見破って…。

 来週は15年前の作品という。このころはまだ専門学校生だったなあ…。そして、まだアニメに詳しくないころだ。

にほんブログ村 アニメブログへ

10月15日(土)のつぶやきなど

2011-10-16 02:55:29 | @momijibasi
※下記の如し。
15:35 from Tweet Button
全国のたまゆら~注目!応援ページに参加してボーナス画像をゲット! アニメたまゆら公式サイト http://t.co/x5rahdql @tamayura_tweet

※YGクラブだけ別のリーグを作ってほしい。
20:40 from web
優勝が決まらないのはともかく、YGクラブはあまり勝って欲しくないなあ。

※最初に買った本や雑誌って、いったい何なのだろう。
20:42 from web
わたしはレコードは買ったことがないので、CDが最初。最初に買ったCDも覚えている。しかし、最初に買った本は覚えていないわけで。買ってもらったのも多いけど、さて、雑誌はともかく書籍・コミックで最初に買ったものは?

※大関昇進おめでとう。
22:15 from web
キセノサトン #なまえの後ろにンをつけるとポケモンの名前っぽくなる ここ一番に調子が出ないが、たまに強いてきを倒すから持っていたほうが良いかも。

※観始めてしまったのだから、最後まで付き合おう。
22:16 from web
『ガンダムAGE』1話をやっと観た。1年やってるなら、怪獣と戦うガンダムも慣れるかも。

※第5クールの始まりであった。
22:17 from web
『灼眼のシャナII』を観終わった。この続きが気になるが、なんと『III』がもう始まっている!?

※忘れがちな漫画が最終回。
22:19 from web (Re: @okojo98235
@okojo98235 『だぶるじぇい』って、どうしても読み忘れちゃうんですよねえ(笑)。

※珍しい列車を撮るのが素人、普通の列車を撮るのがマニア。珍しい普通の列車を待ち構えるのがオタク。「PCに詳しい人」も同じようなもんだね。
22:52 from web
RT @tohmato53: 撮り鉄が居る=珍しい列車が来る #鉄道に詳しくない人が陥りやすい勘違い
22:53 from web
RT @sakamoto_ekicho: 運賃料金や時刻を覚えていると思っている #鉄道に詳しくない人が陥りやすい勘違い

※いろいろあります。
23:41 from web
RT @momomesh: 元町・中華街駅の公式キャラクターだって! 横浜始まったな http://t.co/8zZ18DoK

※専門学校の学校祭で行きました。あとは「ゴールデンマーケット」が有名。
23:43 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire つどーむって栄町から歩いて10分くらいのところ?

※今日の早口言葉。
23:57 from web
農商務省特許局、日本銀行国庫局。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

10月14日(金)のつぶやきなど

2011-10-15 03:16:27 | @momijibasi
※上手いね。
15:40 from web
RT @akiba_ten_M: 誰だよ、ソフトバンクが繋がるのは打線で、電波じゃないとか言ったやつ

※13話で終了。途中から大盛り上がり。
20:50 from web
『境界線上のホライゾン』、2話まで観ても良く分かんないけど、たくさんのキャラ、セリフが面白い。あの厚い原作がどうなるんだろう。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

10月13日(木)のつぶやきなど

2011-10-14 03:38:06 | @momijibasi
※似てるよね。
00:03 from web
「大鑑巨砲」を「大橋巨泉」と空目したのは内緒です。

※非売品はもう良いでしょう。
21:51 from web
「燃えよドラゴンズ!2007」を入手。これで「~往年の名選手編[名鉄グループドラゴンズ後援会 スペシャルエディション]」以外の市販バージョンは入手済み?

※アニメ版『モジャ公』は迷作だった…。
23:23 from web
上手いw QT @nabe2030 モジャ公月間ですね^^; RT @maaruku555 田中真弓さんの次は、折笠愛さんか・・・サクラ大戦月間みたいです☆ RT @iwaojunko 次回のゲストは折笠愛さん! #jun_stt

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

時に縛られて・後

2011-10-13 23:45:05 | めいたんていコナン…など
 10月8日の『名探偵コナン』は、第633話として「時の番人の刃 (後編)」が放送された(10月13日視聴)。

 前回は休日で視聴できたが、今回は仕事で実時間視聴できなかった。次回は?


 名探偵コナン公式バナーよみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「時の番人の刃 (後編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
 暗闇の中で刺殺された保科瑠華子。裏庭に面した窓枠やベランダの手すりには血の跡が残っていて、犯人はこの窓から裏庭に逃げだと考えられる。だが、何故か、雨でぬかるんでいる地面に犯人の足跡は残っていなかった。目暮警部は館を設計した軽辺の手や服の袖口に瑠華子の血痕が付着している事に気付いて理由を訊ねる。軽辺は倒れた瑠華子に駆け寄った時に付着したと説明する。この後、軽辺は犯行時に布がこすれるような音がしたと証言し、犯人はドレスを着た女性かもしれないと目暮に伝える。
 館の内装を手掛けた知秋は自分が疑われていると知って不機嫌に。知秋は4年前に事故死した時計技師の妹。警察は知秋が瑠華子を恨んでいると考えていた。知秋は瑠華子が刺殺された後、犯人が自分の左脇を素早くすり抜けたと証言。知秋の腕にはその時にこすれた血の跡が残っていた。この後、目暮は大時計を作った古垣の右肩に血が飛び散っている事に気付く。古垣は瑠華子が自分の右側で刺されたと説明した後、犯人はかなり太っていたと証言。瑠華子が悲鳴をあげる直前、古垣は弾力のある柔らかい体に押されたという。
 コナンはロウソクの火を消した後、すぐに明かりが点かなかった理由を訊ね、執事の青梅は瑠華子の合図がなかったからと証言する。いつもは火を消した直後に午後6時の鐘が鳴り響き、その後、瑠華子が指を鳴らして明かりを点ける合図を送っていたという。だが、6時に鳴らなかった時計。青梅は3人の時計技師が時計を調整し、全ての時計は時間通りになっていたはずだと首をかしげる。小五郎は瑠華子のそばにいた青梅が返り血を浴びていない事を不審に思う。青梅は犯人が大柄だったからかもしれないと言い訳する。
 目暮は皆の証言を参考にドレスを着て、素早く動き、太って大柄の人物を探すが、招待客に該当する人物はいなかった。コナンはベランダの手すりや窓枠に付着した瑠華子の血に注目。小五郎は事前に瑠華子の血を手に入れた犯人が窓から逃げたと見せかけるため、あらかじめ血を塗っておいたと推理する。その時、午前0時になって大時計の鐘がなる。コナンは大時計を見て何かを閃き、時の番人と名乗る犯人のトリックを見破って…。


 前回で殺された主人は、まあ、典型的な“殺されそうな人”でありまして。だから問題は犯人が建築家か大時計製作者か殺された時計技師の妹か、はたまた執事かといったところ。原作付きだが、例によって展開は忘れている。ところどころに出て来た手掛かりに全然気付かず、やっぱり見てるだけではあった。

 結局は殺された時計技師の友人である建築家が犯人。動機はともかく、誕生日がちょうど雨になるまで待っているとは、逆に恐ろしや。


 名探偵眠りの小五郎。脅迫状の件で呼ばれたものの、結局は依頼人が殺されて終わっている。事件が起きてから解決へ導くのが探偵かも知れないが、死んでからでは遅いわけで。なかなか小五郎には依頼しづらいと思うんだけど…。



 次回10月15日は、第634話「犯行現場は激セマ店」の予定。上記サイトで放送前のあらすじは下記のとおり。
 ゴールデン横丁の小料理屋「さつき」。カウンターは小五郎、常連客の中村進、扇千尋、篠原真雄の4人が座って満席の状態だった。一番奥に座る扇が店外にあるトイレに行くと言い、小五郎と篠原、中村は扇を通すために店の外に出る。中村はついでにタバコ屋へ行き、篠原はお金を下ろしてくると人混みの中へ。小五郎はタバコを吸ってから店に戻る事に。3分後、小五郎たちが店に戻ると、女将の三島さつきは何者かに殺害されていて…。

 原作にも似たような話があるが、オリジナル?

にほんブログ村 アニメブログへ

10月12日(水)のつぶやきなど

2011-10-13 03:05:12 | @momijibasi
※下記の如し。
00:30 from web
『まなびストレート!』を観ていなければ、たぶん『けいおん!』にも触れてない。あまり話題にはならなかったみたいだけど、たまに名前が出ると嬉しいので。

※下記の如し。
18:05 from web
北の宿から? QT @ryo_ring お゛んな゛~ごころの~み゛れん~でしょう~♪

※どっちも危ないよね。
18:08 from web
スマートフォンを操作しながら歩く輩が危なっかしいという。文庫本を読みながら歩いたわたしは安全ですか?

※角川と言えばラノベ?
20:51 from web
角川、メディアファクトリーを子会社化 http://t.co/ejz2oXzG これでスニーカー文庫・ファンタジア文庫・電撃文庫・ファミ通文庫・MF文庫が同じグループになるのか。あとラノベって何があったっけ?

※きれいな紅葉橋。
22:05 from web
「紅葉橋律乃介という存在のヨゴレ度」→■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□=9.5% http://t.co/JlDLChPd まあ、1割くらいなら誤差の範囲でしょw

※本当に普通のことしか書いてない。
22:46 from web
不況映画業界が「深夜アニメ」に目をつける理由 http://t.co/TruwYhwk 売れるものは売れるし、そうでないものはそれなり・・・と、目新しいことはないような。
22:49 from web
何でもかんでも“続きは劇場へ”って流れはどうかと思うが、そもそも決まった時間に結構高いお金を払っても観たい作品であるかどうか。「大作」を観てもあまり感動がないもので、どうしても知ってる作品ばかりになっちゃうんだけど。

※がんばろう横浜。
23:49 from web
最近YB勝っているような気がしたが、全体からみるとそうでもない。 http://t.co/UlGooZcZ って言うか・・・。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

派遣のお仕事~けいやく~

2011-10-11 23:06:59 | 常用平易な日々
 明日でいよいよ紹介予定派遣の契約満了である…が、派遣先からは派遣の延長を求められ、派遣元では次の更新では派遣期間が長くなってしまうので、結局は満了とともに退社となった。明日は公休なので、本日限りで終業である。

 4ヶ月間の長きにわたる研修だったが、前センターでの研修は未了のまま現センターに異動し、5週間では終えられなかった。4ヶ月全部現センターであれば仕事を続けられたような気もするが、まあ、これは縁がなかったとしか言いようがない。

 こうして、初の派遣社員の仕事は終わったわけで…。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

10月10日(月)のつぶやきなど

2011-10-11 03:12:12 | @momijibasi
※『ルパン』新キャストでのパチンコCM。
20:09 from web
山ちゃんの銭形がこんなに合っているとは! QT @oniyanma85 ルパンの新しい声優陣予想以上にかなりはまり役だ? 特に沢城さんあってるwwwwww すげぇ!!ヽ(゜∀゜)ノ bit.ly/nGLYHE

※下記の如し。連休は20日でした。
20:15 from web
3連休はいずれも出番。もう1日明日までが仕事で、明日限りで退職となる。前回は100連休、今回は?

※中日ドラゴンズ優勝では?
20:38 from web
ドラゴンズ優勝したら、「燃えよドラゴンズ2011」が出るんだろうか。まだ山本先生は唄えなさそうだけど・・・。
20:47 from web (Re: @tamaro1969213
@tamaro1969213 今頃ですが「2007」(日本一版じゃないやつ)を手に入れまして、ようやくコンプリートしたところなんですが(笑)。
21:16 from web (Re: @tamaro1969213
@tamaro1969213 北海道では、普通のCD店では売ってなかったんですね。春ごろ出る場合は色んな人が唄いますが、優勝直後の場合は難しいでしょうねえ。
23:13 from web (Re: @tamaro1969213
@tamaro1969213 「2006」の優勝記念盤のみ「落合監督」になってます・・・が、ご本人が唄ったときはそこだけ「・・監督」にしてました。来年は「守道監督」?

※北海道の雑誌流通事情。
21:26 from web (Re: @tamaro1969213
@tamaro1969213 相撲はBBM直送なのでわたしは速く読めるんですが、雑誌は2日遅れが基本です。東北・中国・四国は1日遅れ、九州は2日? 沖縄は3日遅れが基本で、これは地域で決まっていることですからね。

※多くの国民が望んだことだったでしょう。
21:52 from web
RT @tamaro1969213: 巨人優勝消滅やった!

※下記の如し。
21:54 from web
内閣総理大臣杯をもらった力士一覧 http://t.co/Ca0balRS #sumo 小ネタですな。

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

10月9日(日)のつぶやきなど

2011-10-10 03:15:10 | @momijibasi
※フォロワーさんがラジオで読まれていた件。
00:24 from web (Re: @kingofout
@kingofout よくこのコーナーで読まれてますね。

※10月期作品について。『C3』は1クールでした。
21:09 from web
『ましろ色シンフォニー』も良い感じですよ。 QT @okojo98235 完全に初見で『Fate/Zero』第一話を視聴。なるほど、わからん。でも、作画も演出も素晴らしい。視聴継続。
21:31 from web (Re: @okojo98235
@okojo98235 実は『たまゆら』が一番なんですが、『C3 -シーキューブ-』は2クールらしいのでちょっと注目。
21:49 from web (Re: @okojo98235
@okojo98235 まだ『シャナII』残り4話と『ロウきゅーぶ!』残り2話を観てないんですが(笑)。

22:09 from web (Re: @okojo98235
@okojo98235 『シャナ』は5クール目ですね、もう1年もやってます。すぐ新作が観られるなんて!

※同じ名前の親子の話。養子の場合は同字でも大丈夫という。
21:19 from web
京極初は母も娘も同名。現代に置き換えると同じ字では戸籍に入れられないので娘の「初」も不可? と思いきや、妹の娘を養女としたわけだから、現代でも“同じ字の娘”はアリだそうな。分かりづらい!

※『ルパン三世』の不二子・五エ門・銭形警部役が交替。
21:35 from web
ルパンと次元は続投という。ルパンは勝平さんが浮かぶけど、さすがに無理だろう。硬軟自在と言えば神谷明さん・・・はちょっと違う。小野坂さんがちょっと近い? 次元は岩田光央さんとかw

※総理別優勝の記録。
22:14 from web
野田総理より総理大臣杯を受けた白鵬は、これで18回の総理大臣杯を7人の総理から受けた。貴乃花の8人からに次ぐ珍記録だが、一方で朝青龍は25回のうち18回を小泉総理から受けている。角界をぶっ壊した横綱と日本をぶっ壊した総理の組み合わせがおかしい。 #sumo

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

10月8日(土)のつぶやきなど

2011-10-09 03:01:38 | @momijibasi
※若さの話?
00:46 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire 33年11か月に比べればw
00:51 from web (Re: @tobi_fipire
@tobi_fipire あとは24年と何ヶ月まで持つか。さすがに120ヶ月までは難しいですよw

※斬新な見方!
19:54 from web
RT @manuke10b: デーモン小暮閣下に子供が生まれた時。アホレポーター「お子さんにはやっぱり『悪魔ちゃん』って名前つけるんですかぁ?」閣下「つける訳ねーだろ。お前は自分のガキに『人間』って名付けるのか?」閣下、一生付いて行きます。http://t.co/3eNMxFRh

※始まった作品を観た話。
21:38 from web
というわけで、『たまゆら~hitotose~』1話。あと11回くらいで終わってしまうのがもったいない。

※全然毛色の違う作品の話。
22:58 from web
一度観てしまうと大変なことに・・・なりそう。 QT @okojo98235 『Fate/stay night』

by momijibasi on Twitter
にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ