satochinの何時も一緒だね・・・💛

何時もと違う日々にも
いよいよ明るい兆しが・・・
今こそ頑張りましょう!

今日は月イチの勉強会・・・

2022-01-24 07:13:41 | 気忙しい日・・・

おはようございます!

今日のsatochin地方のお天気予報は「」とか・・・

そして予報気温は、-7℃~ー2℃予報で、現在はー6℃です。

今日も「真冬日」とか、あとは新しい雪が積もっているかどうかですね・・・

 

日の出は7時頃の札幌と投稿しましたが・・・

今日の予報では6時台になっていました なんか、ちょっと嬉しい気分ですが、この時間はまだ薄暗いです

 

さて・・・

今週の予定ですが、今日は月イチの勉強会があって、午前中に大通り公園の先輩を訪ねます。

コロナ対応の病院ではありませんが、感染力が今までの3倍~5倍が、10倍と言われているオミクロン株ですから、

ちょっと不安ですよね

 

それでも・・・

年末のバイト代がもらえる日なので頑張って行ってきますね(≧◇≦)

 

明日は・・・

同好会全体の役員会があって、ここで正式に今年の総会中止の説明があるようです。

それでもデータは毎年残して行かねばならないので、仕事の量は同じなのですが・・・・

 

そして・・・

お楽しみのジム日は、今週も(水)(金)と組みました。

まん防が発令とのことですが、ジム関連はあまり影響は無いと思うのですが、年金協会の麻雀2月大会は・・・

中止になるかもですね

 

さて・・・

話はころころ変わりますが、昨日は兄宅から戴いて来たジンギスカンを、煮込みバージョンで楽しみました。

                   

   

お酒は久々チャミスルを楽しみましたが、途中から緑茶割に変更(≧◇≦)

今日は一応仕事の真似事もあるので、二日酔いと言うわけには行かないですよね・・・・・

戻って、午後からまたお使いにお付き合いです。。。なんと昨日はお休みのお店があったんですよ・・・

 


気忙しい日々が・・・

2022-01-18 07:09:16 | 気忙しい日・・・

おはようございます!

今日のsatochin地方のお天気予報は「弱い雪」とか・・・

そして予報気温は、―9℃~ー1℃予報で、久々に「真冬日」となりそうです。

それでも新しい積雪は今日も無く、札幌の積雪量は69cmとか・・・。

 

さて・・・

昨日の検討委員会では、総会開催・中止の結論が出なくて、次週25日の全体役員会に持ち越しとなりました。

そんなことで、眼精疲労と引き換えに完成した資料も2月上旬まで持ち越しとなりましたが、結果的に開催・中止の、

両方の資料を作成しなければなりません・・・

 

それでも・・・

今年は、総会議案書作りは一部お手伝い程度で、新事務局長さんが作成しているので、かなり負担は少ないですね。

 

ご心配を掛けました・・・

眼精疲労は、頭痛も伴って右手首の腱鞘炎もあって、ロキソニンを服用していました。

そんなことで今朝辺りは随分楽になってきていますが、無理は禁物ですね(^.^)

 

今週は・・・

週末まで資料作りはイメージ止まりとして、土日に勝負と思っています(お馬さんじゃないですよ

24日は月イチの勉強会で大通りの先輩を訪ねる予定もあって、25日の全体役員会が終わるまで気忙しいです

 


柔軟に・・・

2021-12-06 06:09:45 | 気忙しい日・・・

おはようございます!

今日のsatochin地方のお天気予報は

気温は氷点下2℃~プラス7℃予報で、現在は氷点下2℃です。

日々の気温の変化も大きいですが、ここにきて1日の温度差も大きくなっている札幌です。

 

さて・・・

昨日は週イチの買い出し日を午前中に済ませて、午後はお馬さんタイムでしたが、

結果は惨敗となりました・・・ 

 

そして・・・

以降は夕食までリクライニングシートをシアターバージョンにして、韓流ドラマを奥さんと暫し楽しみました。

        

夕食は・・・

        

お正月用のお寿司のお試し用が販売されていたので「一ノ蔵」で楽しみました

で、お正月に買うのかと言うと買わないのですが・・・(≧◇≦)

過去何度も買いましたが、本番は作り置きを購入しますから、かなり冷たくなって美味しくないですよ

 

今週の予定ですが・・・

お楽しみのジム日は、今週も(水)(金)と組みました。

明日は同好会の仲良し組で、今季初の室内パークゴルフ場に出かけます。

そして木曜日は事務局長宅を訪問して、入金帳と会員名簿を渡しに行ってきますね。

 

週末は・・・

もちろんお馬さんですね(^.^)

6回の万馬券的中の半分はGⅡ・GⅢのレースでしたから、少しGⅠに拘らずに予想してみようかとも・・・

思っています

なんでも、柔軟に物事を考えて行かねばですね・・・


人恋しく・・・

2021-11-15 06:58:37 | 気忙しい日・・・

おはようございます。

今朝の札幌は、気温は2℃~10℃予報で、現在は2℃の札幌です。

毎日寒い日が続きますが、今年は初雪の便りが遅い年となっています。

本来なら10月に一度降っていても不思議ではないのですが・・・暖冬なのでしょうか?

 

さて・・・

昨日のお馬さんは惨敗でした・・・

3連単の配当が7桁ですからね、ちょっと普通の人は買えない馬券ではないでしょうか?

こういう時はパッと切り替えて、今週のGⅠを頑張らねばですね・・・

 

その今週の予定ですが・・・

今日と木曜日に、地区同好会の役員会議があります。

今日は同好会実行委員会の会議、木曜日は同好会定期の役員会議になります。

 

そして・・・

11月からsatochinも一緒に行っている奥さんお楽しみのジム日は、今週は合間の(水)(金)に組みました

今週は何かとお出かけ用事が多くて少し気忙しいですが、同好会の仲良し組に会える楽しさもあります。

 

歳を取ると・・・

人恋しくなるものなのでしょうか・・・(≧◇≦)

 


体が溶けて・・・

2021-10-26 05:52:01 | 気忙しい日・・・

おはようございます!

今朝の札幌は、気温は6℃~16℃予報で、現在は7℃です。

 

昨日の投稿で・・・

今週は気忙しい1週間と投稿しましたが、初日から車の定期点検でつまづきがあって、

なんか先が思いやられる、そんな1週間になりそうです・・・

 

もともと・・・

ホンダのサービス(整備)には不満がある方ですが、昨日も余計な事をして部品待ちとかで、

出来上がりが17時過ぎとなりました。

それから夏タイヤをトランクルームに運んでと、夕方は一段と寒さが厳しいのに何をしてくれたのと言う

感じです。

まずは電話連絡ですよね、お金も掛かる話しですから、事後報告はおかしな話しですよね

 

そして今日は・・・

このあとパークゴルフの指導員研修会に行ってきます。

地区同好会をまとめた札幌連合協会の方達が中心となった研修会ですが、ここはホンダのサービスなど、

問題にならないくらい融通の利かない人達の集まりです・・・

 

いわゆる団塊世代と言う方達ですね・・・

この人達が歩いたあとはペンペン草も生えないと言われるくらい、自己主張が強烈ですよぉ~

1947年から51年生まれの方達は、競争社会を生き抜いてきたせいか、闘争心が半端ではありません。

 

satochnのちょい先輩の方達で・・・

全ての人がそうだ言う話ではありませんが、身近なところではsatochinの兄がそのタイプかな・・・

 

satochinは・・・?

1953年生まれですから、少し柔和な精神の持ち主であります・・・

昨日は言葉足らずのホンダのサービスさんの相手、今日はマシンガンの様に口数の多い爺ぃ~~~もとい、

諸先輩の皆さんの相手と、なんか体が溶けてしまいそうな気分です・・・

今週は長い、長い1週間になりそうですねぇ~~~