mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

黄檗普茶料理

2013年12月12日 00時25分26秒 | 日記

日曜日にチーちゃんとハーちゃんのお誕生日のお祝いに宇治黄檗山万福寺門前の白雲庵の普茶料理を食べてきました。佳奈ちゃんの塾のテストがあったので少し遅い目の昼食会でした。

メニュー

お菓子は抹茶の落雁

スメ(蘭茶 前汁)

口をさっぱりさす為

マフ(胡麻豆腐)

ザクロの種がのっています。

ウンペン(吉野葛)

13種類の野菜とナッツ等

ロンパン(和合物)

ホーレンソウとキノコの白和え、生麩のしぐれ煮

シュンカン(菜煮の盛合せ)

中央は梅干しの甘煮

左はナスの味噌田楽、左上方ウナギ擬き

ユジ(味付天麩羅)

ソジュウ(後汁)、ヒンタン(季節ご飯)エンサイ(香の物)

 おひつ

お茶の葉の新芽が入ったご飯、生麩と菊の花のお吸い物、たくあんやキクラゲの佃煮等。

ザクロのゼリー

その後お抹茶が出て、お腹イッパイになりました。

一度食べてみたかった普茶料理でした。生臭ものは一切ないのですが野菜や豆腐、生麩などが手間をかけて調理されていて薄味で色もきれいで二汁六菜をたっぷり味わってきました。今回は5人だったので、3人分と2人分に盛られていましたが、4人分を一つの器に盛って戴くようで中国式の精進料理です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする