急に寒くなった一日でした。
歩道の落葉の数が急に増えてきています。
ご近所の方がなくなられて10時からのお葬式に行ってきました。この街に住んで30年以上になり、Sさんは私達より2~3年後に来られたと思います。マラソンをされていて、団地の廻りを黙々と走っておられたのを思い出します。50代になってからは山登りをされていたとご主人が最後のご挨拶でおっしゃっていました。血液の癌で、一度目の抗がん剤で2年程元気で過ごされ、2度目のお薬でも2年程元気で過ごされたそうですが、3度目は体力がなかったそうでした。私よりお若いので少々気が滅入ります。普段、お化粧をされたお顔をあまり見た事がなかった方でしたが、ほんのりと赤い口紅をつけた最後のお顔はとてもきれいでした。
午後からはカンちゃんが画を描きに来られたのですが、おしゃべりの時間の方が長くなってしまいました。私がソロソロ年賀状を描き始めるために12年前に描いた「未の土鈴」のスケッチを葉書用の縮小コピーをしたら「自分も描く」ということで、今回は骨描き手前まで。手持ちの葉書があるからと言ってられ1枚だけ私の手持ちの葉書を持って帰られたけど、もしかして持ってられるのは絵手紙用の葉書じゃないかな?