6月末に挿し木した物が、2~3種類はダメでしたが殆どついていると言っていい状態です。まだ底から根が出るといったところまで来ていないのですが、秋になったら植え替えてやれるでしょう。秋の種苗頒布会に出せるかも?
台所の流し回りの引き出しを整理しました。使ってないもの、これから先も使わないものが出てくる出てくる。どうしてこんなにため込むのか?自分でも不思議に感じます。又又ゴミ袋行き。布巾やランチョンマット(自分が染めたもの)だけでも相当数ありましたが食べるものが直接触れるものですから、綺麗に洗ってビニールの袋に仕舞ってあっても引き出しの奥からでてきたものは使う気にもならず・・・。モッタイナイ事です。でもお陰で引き出しの中はスッキリしました。空きスペースが出来たので、アレをコッチへ、コレをココへと思ってみるのですが定位置にあるものを動かすと捜し回らなければならなくなるのが目に見えているのでどうしたものか?その内空いているスペースも埋まってしまうだろうからしばらくはゆとりのある空間を持った引き出しで行きましょう。ゴミの日の前日に整理、片付けをすると諦めがつきますね。さっき熱い中ゴミ出ししてきました。