mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

ナツメ

2015年10月16日 08時18分12秒 | 日記

奥飛騨旅行の帰り道では「道の駅」巡りをしました。まず最初でリンゴとナツメを買いました。

漢方薬でお馴染みの干しナツメは見たことがありますが、生のナツメは始めてでした。お店の方に食べ方を聞きました。子供の頃はそのままかじっておやつだったそうです。生でかじってみるとほんのり甘く匂いもクセもなく戴けました。保存食としては炊いてから冷凍されるそうです。種離れをよくするためによく茹でてから味付けをするのだそうです。甘くしてお菓子とするも良し、少し甘辛くしてご飯のお供にしても良いそうで飛騨地方では結構食卓にのる様なお話でした。ただ小さい実なので収穫が邪魔臭いのだと言われていました。途中の道のお店のオバアさんには炊いたものをお味見させてもらいました。家に帰ってから早速煮ました。瓶詰めにして皆さんにお味見してもらおうかな?生のままの方が良いかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする