mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

高くついた種代

2016年05月31日 00時28分51秒 | 日記

京鹿の子が咲き始めました。このキョウカノコはブロック塀のすぐそばで朝日が少し当たる場所で年々株は大きくなってきています。

四時過ぎになって運動量(万歩計の歩数)が少ないので歩きに出かけました。先日、サカタで買った種の代金をコンビニへ振込がてら出かけました。近くの郵便局から振り込めば良いのですがただ歩くだけというよりある程度目的を持って歩く方が出掛け易いのでいつも何か用事を作って歩きます。今回はローソンへ行く事にしました。バス通りを脇へそれて神社の横の田圃のなかの坂道を下って行きます。琵琶湖大橋取付け道路の国道沿いにあるこの店は大型のトラック等の営業車がたくさん停まっています。

サカタで買った種はミレットで¥540しました。友の会割引で¥486になりましたが、払い込みに行ったローソンで甘いものを¥325で購入。5,000歩歩いて帰ってからお茶とその甘い物をいただきましたが、考えてみたら何の為の運動?高い種代になりました。ミレットは全部芽を出しています。秋の寄せ植えに使えるかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする