鉢植えのウサギギクが元気です。葉がウサギの耳の様に少し細長いのでウサギギクと言うそうです。草丈が低く15cm程です。
Tさんが左腕が痛いと言われるのでMさんから預かっていた手作りジャムや子鮎の佃煮等を届けてあげました。早めに昼食をとって庭仕事に励みました。太陽がカンカン照りという事はなかったのですが暑く、携帯と電話の子機とカメラとお茶を並べておいて低木の剪定をしました。ツツジが2本、サツキが1本、徒長枝が伸びたウメを刈り込み鋏で一廻りから二廻り小さくしました。大きな枝はチョッパーで粉砕、残りはゴミ袋にぎゅうぎゅう詰めにして二袋。夜になってから二の腕にみがいっていて少し痛く、今朝は肩も。
庭はほんの少しだけ風通しが良くなって、明るくなった様な感じがします。花壇に植えている大型の植物 チーゼル、ヒマワリ、タイタンビカス、フェンネル等がすっかり大きくなっていますからその陰になってしまっている草花を守ってやらないといけなくなってきています。