サルビアレウカンサ
淡路島の花さじきで一面に咲いているのを見て思わずワーッと声が出ました。同じ色です。
サルビアレウカンサ ピンクアメジスト
昨年「金久」さんで手に入れたものです。また一度金久さんへ行こうかなあ。結構珍しい物等がありますが、お値段はそんなに高くないので気軽にお買い物できますけどちょっと遠いのが難。
台風が来るからと早めの前日にプール行きはやめると電話があり一人でも行こうかなとも思いましたが結局取りやめました。午前中は雨が降る事もなかったので草引きに時間を費やしました。午後からは折角出来た時間なので球根の植替え。ラケナリアのビリディフロラがすごく増えて週末の種苗頒布会用にビニールポットに植えましたが芽も出てない土の詰まったポットは売れるかな?他にはブロディアやムスカリ、チオノドクサ、エンポデューム等の草丈の低い物を植え込みました。
八時過ぎにアイロン掛けをしていると窓を叩く音がしたのでカーテンを開けて見てみるとすだれが風にあおられて窓を叩いていた様です。それもつかの間で今回の台風も被害なく通り過ぎてくれましたが沖縄地方の島々で被害が出ている様で、被災された皆様方にお見舞い申し上げます。