mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

まめ大師さんへ

2016年10月22日 07時53分33秒 | 日記

二週間ぶりのガーデニングボランティアの後湖周の駐車場に車をとめて琵琶湖の写真を撮りました。いつの間にか沢山の水鳥がやってきています。

その後、お世話になっているお寺さんで5年に一度の秘仏の公開がされるとの事で彦根へ向かいました。高野山真言宗「まめ大師尊」弘法大師堂というお寺です。

まめ大師と言われるだけあってその秘仏とは豆が六粒お米が三粒に書かれた弘法様や観音様等のことです。前に拡大鏡が据えられていましたが1cmにもみたない豆と更に小さいお米粒に書かれているものでした。拡大した写真が飾られていたのでそれをパチリ。

たった一日だけの御開帳でしたが、もう十年以上のお付き合いになっているお寺さんのお大師様やお不動様等の仏様をじっくり拝見するのも始めてでした。真言宗のお寺は滋賀県には数軒しか無いそうで、このお寺がいつ頃出来たとかというのははっきりしなくて郷土史にも無い様でが、豆とか米粒が腐らず虫にも食われずに残っているのは珍しい様です。

既に法要は終わっていたのですが散華やお札をいただいて帰って来ました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする