百済寺の春
愛知川の暖簾アートの作品搬入の後ミツマタを見に百済寺まで行ってきました。ポカポカと暖かいお天気で池を巡った後本堂への石段では汗がにじむほどでした。ミツマタは三分咲きと行ったところでしたが、ヤブツバキも花をつけていました。今回改めて気づいたのですがショウジョウバカマが多く白とピンクだけじゃないのですね。他にも淡いブルーのスミレやミヤマカタバミが沢山咲いていました。のんびりとゆったりとした時間を過ごさせてもらいました。
百済寺の春
愛知川の暖簾アートの作品搬入の後ミツマタを見に百済寺まで行ってきました。ポカポカと暖かいお天気で池を巡った後本堂への石段では汗がにじむほどでした。ミツマタは三分咲きと行ったところでしたが、ヤブツバキも花をつけていました。今回改めて気づいたのですがショウジョウバカマが多く白とピンクだけじゃないのですね。他にも淡いブルーのスミレやミヤマカタバミが沢山咲いていました。のんびりとゆったりとした時間を過ごさせてもらいました。