2年ほど前に挿し木したピンクのユキヤナギが可愛い花を咲かせています。
花は白いですが蕾が赤いので柔らかく可愛く感じられます。今年も挿し木しようかな?
3月は忙しかったこともあってプールをおやすみすることが多かったのですが久し振りに水の中を歩いてきました。いつものメンバーの方々に「ずっとお休みやったね。」などと声をかけられました。「ちょっと忙しかったもんで」と返事してワイワイガヤガヤとまたおしゃべりしながら一列になって歩きました。先生がいるわけではないのですが先頭になられた方が色んな歩き方で進みます。私は他の方が来られるまでに前進、後退を5往復ずつしていたのですでに息切れしかけていました。それでもなんとか皆さんの後を追いかけました。最初の前進の時は、1普通に歩く、2体をネジリながら(右肘と左膝頭をタッチしながら)、3つま先だけで歩く、4踵だけで歩く、5ガニ股で歩く、で25mプールを往復するのです。もちろん手(腕)にも負荷をかけて歩きます。他の方とご一緒の時は他に駆け足やジャンプしながら進むなどバラエティーに富んでいます。わたしは他にも水の中で体操?もします。水の抵抗で腕にしろ脚にしろ動かすのは結構大変で、さらにより抵抗を大きくして動くようにしていますからいい運動になっているのではと考えています。水の中では運動し過ぎて体を傷めるという事はないそうですから今しばらくはプール通いをすることにしています。