とうとう今年最後のチューリップになりました。
ブラックチャーム。ほとんど真っ黒って言ってもいいくらいで、きれいです。先日送られてきた来年用のカタログを見て何にしようかなと楽しんでいます。
今日は朝から草引きに励みました。日陰を選んでの作業で、まずお隣の家の影を利用した場所から始めましたが、ここはちょっと後回しになっていた場所なのでハコベもカラスノエンドウもすっかり大きな株になっていました。今冬にツリージャーマンダーが枯れてしまいました。原因は分からずじまいです。その枯れ枝も始末しました。サルビアレウカンサは冬には地上部が枯れてしまう宿根草で、株が大きいので枯れ枝もたくさんありました。お昼にはすっかり日当たりになってしまっていたので、暑さが応えます。
午後からの日陰は玄関前です。鉢がいっぱいあるので一つずつ確かめていきます。隅っこに隠れていた鉢からはシクラメンの球根が出てきたりします。名札はついているのに何も植わってない鉢もたくさん出てきました。
結局夕方までかかってしまい、それから水やりをして部屋に戻ってきたら6時を回っていました。日が長くなりましたねえ。