半月ぶりに慶子さんから電話が入り午前中だけお手伝いに行ってきました。今日はボランティアの日ですが、午後2時から明日の「水の森友の会の種苗頒布会」の準備があるので1時からのボランティアになっていたのです。9時にはハウスに着いて榊や、仏花の準備をしたり遮光ネットを取り外したりの仕事をしました。ハウスでは九月の初めにポット上げした「よく咲くスミレ」に花がつき始めていました。
午後からのボランティアは1時間でしたから草削りで通路の雑草を取ったり枯れ枝を剪定したりしていると瞬く間に1時間が済んでしまいました。
水の森のボタンクサギはよく咲いていますが我が家のはほとんど花がついていません???
明日(10月5日) 午前10時から水の森研修棟で「種苗頒布会」が開催されます。格安でお買い得品多数。ぜひお越しください。(但し友の会会員に限りますが当日入会可)私は原種シクラメンとケリンセマヨルなどを提供しました。