ちょっと早めに昼食を済ませてお昼過ぎに南郷まで出かけました。1時間近くかかるので結構遠い。約束の1時に無事に着きました。プランター6個、20ℓの培養土4袋とパンジー1トレーを積んでいきました。
お庭は砂利を敷き詰めテラスは白いので汚すのは憚られますから少し離れた駐車場で作業しました。プランターには用土が10ℓ強入ります。一つのプランターにパンジーを四つ植えました。プランターの植え込みが終わってからテラス横の花壇におねぎが植えられているのを半分抜いて、そこにもパンジーを植えました。ネギの植わっている花壇は石ころが多い土で少しとって新しい土と堆肥と肥料を入れて耕しました。そこにはパンジーが16植わりました。掘り上げたネギの苗は残りのプランターに植え付けました。すき焼きには無理のようですが、おうどんやラーメンの薬味には重宝しますから家庭菜園にはおネギは必要ですね。
今日はいいお天気で、琵琶湖がとても綺麗に見えます。
一応慶子さんに報告をと思ってハウスに寄りましたが留守だったのでそのまま帰ってきました。
夕日には まだ少し早い時刻でしたが東岸から見る湖に映る太陽は神秘的に感じられます。