銅葉のユーパトリューム(ユーパトリューム チョコレート)が咲いています。これは玄関側の庭で台杉の根元近くに植わっているので土も硬く肥料分も少ないのであまり大きくならないので丁度いい感じです。
昨日は一日中出かけていたので台風の後の片付けができていません。気になっているのですが雨模様で気温も下がってきているので濡れて風邪でも引いたら大変。結局3時過ぎてから散歩がてらの買い物から帰ってから苗のトレーを棚の上に戻すだけになってしまいました。モッコウバラのアーチが倒れているので元に戻そうとしたのですが1本足が折れてしまっていました。もとに戻そうにも結構しっかりした枝葉になっているので重量があり、戻したところでまた強い風が吹くと同じ状態になるだろうから思い切って切ってしまおうかと考えています。せっかくちょっとした日陰を確保できるアーチですが高齢者には剪定などの管理も大変だから仕方ないかな?濡れているので作業はお天気になってからすることにしました。