今日はいいお天気でした。太陽が出ているとフクジュソウがパーッと開きます。
この福寿草は50cm四方くらいに広がっています。昨年は2月下旬に咲いていたので、やはり今年はだいぶ早いようです。早春に咲く花たちのお花見に行くときは情報をしっかり収集して、気をつけないと花の盛りを見逃してしまうかもしれませんね。
お天気が良かったので午前中2時間、午後からは2時間半庭に出て草引き、片付けに励みました。ベジガーデンのところはちょっと綺麗になりました。ハコベやタネツケバナなどの雑草は花が咲きかけていました。しっかり蔓延っています。ヨモギもランナーで広がっていました。
まだ少し早いと思いますがそろそろスイレンやハスの植え替えもしなければならないようです。メダカも外へ出してやらなきゃ。ハスやスイレンの用土を準備することから始めねばなりません。どこかで田んぼの土をもらってこないと・・・。