雲南サクラソウが咲き始めました。
これはボランティア仲間のNさんが種蒔きされたもので、昨秋の花フェスタのガレージセールで売れ残った苗の一つです。手入れが悪かったのか少し株が小さいようです。
鉢やポットの中の雑草を抜く作業をしましたが風が冷たくて2時間ほどで引き上げました。旅行に出るまでには絶対風邪をひきたくないので気が気ではありません。運動不足にならないように散歩にも行きたかったのですが、なんとなく外に出て人と接するのが億劫になってきました。連日のコロナウィルスのニュースは疑心暗鬼にさせられるような気がします。乗り物に乗っても絶対につり革や把手は触らないようにしています。切符を買うときのタッチパネルやエレベーターのボタンも気になりますが指先で触らずゲンコツを作って中指の第二関節を使っています。最近は出かけたりして少しでも何かに触ると(それが自分の家の門扉やドアの取っ手まで)必ず消毒液を使ったり、手を洗う機会が随分増えたように思います。電車に乗って出かけるときは必ずマスクをするようにしていますが、鼻から顎まですっかり覆うようにすると眼鏡が曇ってちょっと・・。元気でも高齢者だからやっぱり怖いですね。