週に一度のプール行きの日なのですが、コロナの関係でなんとなく行く気がしないので暫く休む事にしました。プールはやっておられるようですが、サウナは閉鎖しているとホームページに出ていました。




というわけで、午前中は昨年採取した種を播きました。フロックスとナデシコのタネをセルトレーに一粒ずつまきましたが、この2、3日気温が低いのでうまく芽が出てくれるかどうか?
お天気がいいので、午後からはドライブがてらカタクリを見に行ってきました。昨年は吉野に行きました。あそこには及びませんがドライブには丁度よいメタセコイアでお馴染みのマキノです。ピックランドの広場の南側に作られたところで、数は少ないですがお天気で花が思い切り開いていると言った感じでした。


この辺りにはヒメオドリコソウが沢山生えていますが、

普通、葉の先っちょは赤いですが、通路を隔てたはんたいがわには

葉の先が白に近い黄色をしている??これもどう見てもヒメオドリコソウだと思うのですが•••。
帰りは少し足を伸ばして上中まで走りました。この辺りの山々は芽吹き始めた木々と桜やこぶしがとてもいい感じの色合いになっています。

車の中は密になるので、誰も誘わず一人で楽しんで来ました。ガソリン安くなってますねー。