クラウドファンディングでほんの少しだけ寄付させてもらいました。コロナの影響で、ほとんどの催し物が中止になり長い時間をかけて準備されていた方々にとっては残念でしょうね。
今年こそ久し振りに富山までチューリップを見にドライブするつもりだったのですが、砺波チューリップフェアも中止になり、私も残念な思いをしていました。本来なら会場を飾るはずだったチューリップを全国の学校や幼稚園などに無料配布される支援のプロジェクトを知り参加させてもらいました。目標額を上回る支援金が集まったようです。
支援のお礼としてポットに植えられたチューリップが届きました。
この苗はチューリップフェアーの時期に咲くように植えられていて、このままプランターや大鉢に植え替えて花を楽しめるようになっています。
昨日買ってきたパセリと慶子さんのところで播種して育てたバジルをベジガーデンに植えつけました。花が咲いている水菜やわさび菜などを抜いて耕しました。ミニトマトの苗もできているのですが、昨日も今日も結構寒いのでもう少し先に地植えしたいと考えています。昨日行ったコメリには野菜の苗がたくさん並んでいました。今年は何を作ろうか?と眺めているだけでも想像が膨らみ楽しいですね。