快晴になったのですが少し風が吹いて影に入ると寒いので、背中に日を受けながら草引きに励みました。我が家の庭は区切って花が植わっているわけではないのであっちにもこっちにもチューリップが咲いていたり、ムスカリやスイセン、ヒアシンス、シラー等も咲いています。それぞれ品種も多いので半端ない数の花が咲いています。きれいなのですが、人様にお見せする様な庭ではありません。鉢の数も多いので、ともかく先ず鉢の種類をなるだけ同じものにしようと心掛けているのですが、私が使っている鉢が廃番になったのか?数年前から近くのホームセンターでは見かけなくなってしまいました。ネットでも数はあまり出ていません。Appleの陶鉢というのを使っています。


今日は庭のあちこちから出て咲いている花の名前と花色を書いた札を差して行きました。球根類は葉が枯れてしまうとどこに何が植わっていたのかもわからなくなりますから整理しやすい様にしました。どれだけまとめられるかはわかりませんが•••。
キアネラが咲き出しています。

昨秋に採ったタネを蒔いて芽が出ていた物が葉も枯れてしまったのでどんな球根が出来ているのか?ほじくってみました。多少の大小はありますがかわいい球根が出てきました。

406穴のトレーだったので、ことしはもう少し大きなセルトレーに植えて球根を大きくしたいなと考えています。