mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

ひっつき虫だらけ

2021年09月13日 21時27分35秒 | 日記

秋になってからの方が元気になったみたいなトウガラシとピーマン。1本ずつしか植わっていませんが今日の収穫です。

ピーマンは「京みどり」という品種で、慶子さんのところで種まきして育てたものですが当時は商品価値がないような状態だった苗をもらって帰って植えたものです。しっかりとした大きな株に育ってくれて結構収穫しました。まだ花芽もありますから秋遅くまで収穫できるのではと期待しています。

今年の夏は雨が多かったせいもあってイネ科の雑草が蔓延っています。ヒメシバやエノコログサ、アシボソなど。一株自体が大きくなっているので根こそぎとると一気にスカッとすることもあります。

ムラサキセンダイハギのとなりにヌスビトハギが生えていたらしく気づかなかった為すっかり大きくなって花もバッチリ咲いています。すでに実になっています。これが熟してタネになっては大変です。頑張って抜きましたが、着ているものはひっつき虫だらけです。こうしてあちこちに運ばれて勢力を伸ばしていくのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする