mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

筆生姜のミョウガ版が

2022年05月09日 22時56分07秒 | 日記

今日は一日中曇り空で気温も低くちょっと肌寒いくらいでした。草引きには絶好のお天気です。今週は雨になるようなので今のうちにできるだけ抜いておかないと・・・。ガレージ横、通りに面した生垣下、ブルーベリーの樹下、お隣側、一日中草引きしたのでだいぶスッキリした?ように思います。

植木鉢もたくさん置いているので動かしながらの草引きでしたが、今日はムカデに二度も遭遇しました。以前にムカデはいつも二匹いると聞いたことがありましたが、植木鉢を動かすと二匹いました。とっさに足で踏んづけましたが一匹には逃げられてしまいました。大急ぎで買い置きしている粉末のの殺虫剤を逃がした鉢の近辺に撒きました。午後からも別の場所の鉢の下にいるのも見つけました。今度も二匹いました。二匹とも退治(足で)できました。

途中で水分補給の休憩をとりながらでしたが夕方まで頑張りました。いまの時期はまだ蚊がいないので夕方まで外で頑張れますが、蟻や不快害虫がちょこちょこ出てくるので気をつけないとなりません。

 

先日ウドやホワイトアスパラ、黄ニラなどをテレビで見ていてその時、ミョウガの軟白についてもやっていたので芽が出かけていたミョウガに光が当たらないように鉢をかぶせておきました。今日鉢をとって見ました。

ほんの少し緑がかっていますが白いミョウガの茎ができていました。

緑色のところは取りましたが、早速甘酢漬けにしました。筆生姜のミョウガ版ができました。これいけますよ!!

ほんの少しですが今日の収穫(イチゴとサクランボ)

甘くて美味しかったです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする