エルサレムセージ(フロミス フルティコサ)が咲いています。
エルサレムセージと言われていますがセージ=シソ科サルビア属ではありません。Phlomis fruticosaシソ科フロミス属です。
だいぶ前に挿し木したもので、大きなテラコッタに植えていますが毎年花をつけてくれています。あまり見かけることもないので挿し木で増やそうかな?タネからでも栽培できるようなのでタネを取ってみてもいいかも?
連日苗が届いています。今日はサカタから銅葉のベコニアのセルトレー苗が届きました。各色2株ずつで8株届きました。早速9cmポットに鉢上げしました。まだ根の張り方は多くなく、株も小さいのでしばらく養生させてから他の花苗を用意してハンギングバスケットに植え付けるつもりです。
タキイからは夏咲のグラジオラスの球根 がたくさん(60球)届きました。さてどこに植えようか・・・。グラジオラスは花が咲き出すと頭が重たくなって倒れてくるので私は少し深めに植えます。大きな空いたコンテナが幾つかあるのでそれに植えてみようかな?と、ガーデニングは考えている間の方が楽しいですね。