ツルボが咲き出しました。
目立たない花ですが可愛いですね。ツルボは鱗茎(球根)で、葉が細くて、この小さな花の雄しべが6、雌しべが1、花びらは6枚、なのでこれでもユリ科なのです。
上田林業から秋の売り出しのFAXが昨日きました。車も免許証もないので買いに行くこともできないけど・・・Mさんが「堆肥を買いにいくから」と言ってられるのでついでにとお願いしました。昨年大量に買っておいた用土がまだあるのですが今回は培養土6袋と40ℓの堆肥1袋をお願いしました。堆肥はミネラル分等を配合したものでお値段もいつもの倍ほどしますが、初めて発売されたものでどんな効果があるかは・・・。
午後からはたまにゴロゴロとなり、黒い雲が今にも大粒の雨を連れてきそうでしたが結局降らずに1日が終わってしまいました。でも夜になるとやはり秋の気配で涼しく感じられます。雨戸の内側は網戸、その内側のガラス戸をほんの少し開けて休んでいます。冷たい空気が通ってタオルケットでは寒さを感じるようになりました。今夜からはピッチリ閉めて寝ましょ!!