いつの間にかすっかり大きくなって花が咲き出したヌスビトハギです。
花は可愛いのですがタネがひっつき虫になって衣服のあちこちにくっつきます。草引きしていたら軍手はタネだらけになってしまいます。タネの発芽率もいいのでよく年はいっぱい増えます。なので今日も見つけ次第抜いて回りました。
今日は十五夜だったのですね。
少し雲が出ていますが綺麗なお月様が撮れました。涼風で気持ちのいい夜です。数年前に智積院でお月見したり、東寺で上原まりさんの琵琶を聞いたりしたのを思い出しました。夜に出て行く元気がいつまで続くやら?
お昼間もデッキで腰掛けてチクチク針仕事をしていたら気持ちのいい風が通り抜けて行きました。秋の種蒔きなどのガーデニングも待っているのですが、オーバーワークにならない様に自制して頑張ります。