サツキが咲いています。
石垣の水抜きために植えられているサツキ(一番目の紅い花)も咲いていますが毎年剪定時期が悪く丸く刈り込んだ株一面に花を見ることはほとんどありません。石垣のサツキの花はパラパラといった感じですがフェンスの内側の同じ品種のサツキは一面満開です。2、3番目の写真のサツキは玄関側に植えているのですがこの子たちも花を見ることがあまりありません。近々、植木屋さんに入ってもらうのですが梅雨までに剪定すると花芽を落とすことは無いようなので早めに来て欲しいなと思っていますが・・・。
今日は結構働きました。
まず、リコリスなどの葉が黄色くなってきているので整理。秋咲スノーフレークも葉が茶色になっているので掘り上げて新しい用土で植え替え、球根が増えているのでポットの数も随分増えました。
次に、スイトピーやルピナスなどのマメ科の植物を植えているプランターを整理しました。ルピナスはブルー一色だったのでタネは2莢だけ取りおきました。スイトピーはミックスで来年植えるかどうかもわからないのでタネは取りませんでした。マメ科の植物は連作できないのでこのプランターにはジニアを植えることにし、これから先しばらくはマメ科以外の一年草の草花を植えることにします。
掘り返した土のゴミや根を取り除いて堆肥や石灰、肥料を入れて植え付けるのですが石灰がないのに気付きコメリまで買いに(石灰の他に栄養系コリウスの苗を買ってしまいました)行きました。最近はもっぱら有機石灰(牡蠣殻石灰)を使っています。有機石灰は蒔いてすぐに苗を植えることができるのでプランターなどで再利用したり、花壇でも掘り返してすぐに次の植物を植えるのには都合がいいですから。
プランターにジニアのプロフュージョンのレッドのバイカラーの苗を3株植えつけました。もう一つのプランターには黄色系のバイカラーと単色を二株ずつ植えました。すでに蕾が上がっていて、秋遅くまで咲いてくれるかな?
そのあとは買ってきた9cmポットのコリウスを12cmポットに植え替えました。
最後は、先日球根を掘り上げたチューリップが植わっていた鉢の土もゴミを取り除きバーク堆肥と有機石灰、肥料を施して再生させました。ちょっと頑張りすぎで腰が痛くなりました。