![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/58/52f29a3f6a545748d732ef84534ceb2a.jpg)
月に一度の革工芸教室に行く途中で一面が紫色で覆われた所を通過しました。アレッ?何かしらと思いましたが遅刻が心配だったので通り過ぎてしまいました。帰りにちょっと車を降りてそばまで行ってみました。一面のクサフジでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/e42245cd096ab81d0c17fe8e4acdf231.jpg)
クサフジ(Vicia cracca)はマメ科の植物で、葉はカラスノエンドウの様な感じです。昨年みずの森の丘の上の花園に植えられていたものは蔓が巻き付いて上へ伸びていたのですが、今回見たものは巻き付くものがなかったので地面を重なりあって這っているもので、ちょっと見応えがありました。クサフジにも幾つかの種類があるようですが、私にはわかりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます