少しの日差しを受けながら草引きをしていました。少しずつですが庭の整理も。
空いた鉢が結構あります。最近は駄温鉢を使わなくなってきました。重たいというのが一番の理由です。用土もいろいろ出てきているのでプラスチックの鉢でも水はけの心配をすることも少なくなってきたからです。
Pinterestでテラコッタ人形が配信されてきたので真似事してみました。胴体部分は8号鉢を手の部分は3号鉢を使っていますが、もっと綺麗な鉢を使えばよかったかも?
倒れるといけないので中心に鉄パイプを入れています。今回は足の部分は省略しました。
随分前に胴体部分を3号鉢で手足は1〜2号鉢で作り、頭部分には帽子用の平鉢を使ってその鉢にペイントしたりして可愛い飾り用のテラコッタ人形を作ったことがありました。1〜2号鉢は手芸店で買った記憶があります。お値段も結構高かった!!寄せ植えの飾りにしたのを懐かしく思い出しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます