mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

お得に?

2018年03月21日 23時11分54秒 | 日記

雨が降っていましたが昨夜持ち帰った切花をあおばな館へ納めるために早く家を出て7時半には着きました。切花の桶を並べたりバーコードをつくったりと忙しい1日が始まりました。慶子さんは市場へ行かれたので私が代わりに納品したのですが、8時過ぎには全て終わってハウスで野菜苗のポット上げの作業を始めました。

その前に、昨日植えた苗の具合を確かめて見ます。フレームから出したベコニアの具合は?もう花がついて来ています。

このベコニアはピット苗を植えたのですが、一つのピットに二本以上芽を出している場合がありました。その二本の苗をそーっと分けて植え付けたものがいくつかあります。慶子さんは「そのまま(二本のまま)植えれくれていいから」と言われますが数が増える方がお得だから何本かは分けました。この写真の手前のは1ピットに二本の苗が植わっていたもので3列目の左のほうは分割したものだと思われます。2列目の右のは最初から1ピットに1本目の苗で、根を全くいじらずに植えたものは生育が早いですが、根を触ったものは前者と比べると少し生育が遅れるようです。でも温度があるフレームにいれて置くと潰れるものは無いようです。ベコニアセンパは挿し木でもつく植物ですから案外丈夫なんですが、なにせ小さなか弱い苗なので大事に扱っています。 今日は伏見甘長、万願寺、ピーマンなどの唐辛子類とバジルの苗をポット上げして今芽が出ているものは全部終了しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗を

2018年03月20日 23時03分30秒 | 日記

小振りのナルシス(テータテート)が咲き出しました。昨日から寒さが戻りちょっと戸惑っています。着るものに迷います。ハウスの中での作業では体全体を使う作業だと汗をかきますが手先だけを使う作業だとハウスの中でも寒さを感じます。今日は野菜の苗のポット上げもしました。植え付ける前に水をやり、植え付けた後にまた水やりをしますから足元もビチャビチャでブーツを通して冷たさが伝わってきます。油断して風邪をひかないように気をつけないと。

あおばな館が休館日なので、午前中で花括りは一段落。続いて野菜苗のポット上げの作業が待っています。茎が伸びすぎると植え付けしにくいので本葉も出ているので急いで植え替えねばなりません。今日はナスとトマトを植え替えました。トマトは小さな苗でもあの独特の香りがします。最近食べるトマトはあまりトマト独特の香りは薄いように感じます。トマトはポット上げした苗はハウス内の棚に並べました。ナスのポットはフレームの中(地温が25℃程あります)へ入れました。同じ夏野菜でも扱い方が少しずつ違うようです。温度があり過ぎると徒長しやすかったりするからのようです。温度があれば良いというわけではないようです。何事も経験しなければ、難しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンが満開

2018年03月19日 20時53分39秒 | 日記

昨年の暮れに慶子さんから頂いたシクラメンがちょっと咲きすぎ?と思われるくらい咲いています。底面給水の鉢でも水やりを忘れてぐったりすることがあります。そんな時は思い切って上から水やりします。頂き物で3ヶ月も楽しめたら充分ですね。

今年はタネを採って蒔いてみようかな?滋賀へ越して来て間なしに途中(滋賀と京都の県境近く)にプリムラやシクラメンを栽培している方がおられました。ご自宅は北白川だったと言ってられました。お話をしている間に「タネをあげるから作ってみたら?」と言われタネをもらい作ったことがありました。8月の末に種まきして翌年の3月に鉢上げしたことが思い出されます。その翌年から翌々年に花をつけました。100鉢以上育て売り物になるようなものには出来上がりませんでしたが、当時店頭では見かけない結構変わった花色のものが咲きました。当時の栽培方法では花が咲くまで3年近くかかりましたから10年以上育てたように思います。最近は原種のシクラメン栽培に力を入れています。昨秋蒔いた種はまだ芽が出ていません。全部芽がでるかどうかわかりませんがこれからが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四度も

2018年03月18日 22時43分01秒 | 日記

我が家のクリスマスローズはただいま満開です。以前はあった有茎種のフェチダスは残念ながら枯れてしまいました。最近は花が上向きに咲くものも出回っていますが我が家のは下向きばかりで写真を撮るときは苦労します。カメラは地面すれすれに置いていますのでどんな風に撮れているかわかりません。デジタルカメラは有り難いですね。

昨夜車に積んで帰った切花を収めるのに7時前には家を出ました。土曜日の早朝なので比較的、道路は空いていました。まず道の駅に寄り、続いてあおばな館へ。全部納めてからハウスへ行って次の花括り作業をしていたら道の駅から電話が入りお花を届けて欲しいということで10時過ぎに再び道の駅とあおばな館へ本日二度目の納品。戻ってきてまた花括り。お昼になったので家で作ったオニギリをぱくつくと「食べ終わったらもう一度行って来て欲しいということで今日三度目の納品。棚の上の桶はすっかり空になっています。月曜日は道の駅はお休みですがあおばな館の休館日は火曜日なので閉館時刻(6時)ギリギリに四度目も納品をして帰ってきました。明日はお彼岸のお参りにお寺さんが来られるので慶子さんの手伝いは朝からお休みするつもりだったのですが、電話がかかって来てまた午前中手伝う羽目になってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ

2018年03月17日 23時08分34秒 | 日記

田んぼのあぜ道にホトケノザが咲いていて遠目では赤い絨毯のように見えるところもあります。

この写真は慶子さんのハウスの近くで撮りました。このホトケノザやオオイヌノフグリの淡いブルーの花を見ると春だなあと感じます。今夜のニュースでは東京で桜の開花宣伝がなされたということでした。靖国神社の中に標準木があるようですね。開花宣言されてから1週間ほど後が満開だそうです。わが町の桜はいつ頃になるのでしょうね。

雨が上がって少し冷え込みが戻ってきていました。外に出していて雨に濡れたゴミ袋に氷の粒がついていました。土曜日なので道路の混雑がなく9時前には慶子さんのハウスにつきました。着いた途端に「あおばな館まで持っていてほしい」と言われすぐに出発。お天気がいいので買い物客でにぎわっています。駐車場に入れない状態でしたが「搬入にきました」と言って入れてもらい裏口に回りました。台車に乗せて運ぶのですが、お客さんが多いと大きな台車は通路の邪魔で「すみません、すみません」と言って通ります。花の入った桶を並べ直し戻ってきて花くくりに励んで11時過ぎにもう一度あおばな館へ。朝に並べた花の桶はほとんど空っぽになっていました。どっさり持って行った桶をまた並べました。入り口にタコ焼き屋さんが出ていたのでお昼にと思って一つ買うことにしました。このお店のご夫婦には、花を運ぶ際に時々あっているので「おまけしといたよ」と言ってくださいました。6個300円ですが8個入っていました。J子さんに半分差し上げました。久しぶりのタコ焼きは熱々で美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする