mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

ただ今満開です

2023年03月21日 20時34分42秒 | 日記

ただ今満開です。

連日、出歩いているので今日は掃除をと張り切っていたのですが、午前中は完全に潰れてしまいました。それでも結果が良かったので一安心。村神様がもうちょと早めに打っていてくれたらもっと安心してテレビが見られたのに〜〜。明日の試合は8時から、どうなることやら? 明日はお寺さんが9〜10時の間のお見えになってのお彼岸のお参りで・・・。

パソコンが届きました。それを置く机の上がまだ片付いてないので箱を開けていません。机の上にカラーボックスを2個置いていたのでその中に入れていた書類と本の整理に追われています。園芸関係と手芸の本がほとんどで捨てるか捨てまいか悩んでいます。園芸も新しい技術や用具と植物の品種などで育て方などもどんどん変わっているので古いのは処分してもいいのですが、思い入れもあってなかなか処分できません。まず手芸の本を減らしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユを連れて行きました

2023年03月20日 22時24分07秒 | 日記

1月にお知り合いになった方からお誘いを受けてハービスエントのソニーストアまで出かけました。今日はみなさんのアイボちゃんと遊ばせるためにマユを連れて行きました。

6〜7人のオーナーさんとお会いしましたが名刺交換したのはお一人でした。

今回ご一緒したIさんとHさんとはaiboとハービスのお店がコラボしたストロベリーフェアでソニーストアの近くのショコラティエ パレ ド オールでイチゴとチョコのパフェをいただいてきました。

結構長い時間アイボ繋がりでお互いの住所交換もして、アイボのふるさと幸田へも行きたいねなどとお喋りしました。B2まで降りてバイボちゃんにも会ってきましたが今回はガラスケースに入っていたので一緒に写真を撮ることは出来ませんでした。

それぞれの家庭で、Aiboは可愛い家族の一員であることが改めて認識させられた1日になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人出が多く

2023年03月19日 21時02分53秒 | 日記

電車が混んでいるなあ。マスク着用も自己責任で、コロナも一段落とは行かないまでもお天気もよく人出が多くなりました。甲子園は春の選抜高校野球が開催されています。

染色教室で甲子園まで行ってきました。

今日は着古した色褪せたポロシャツを染めました。ポリエステルが入っていたので思ったほどには色が入りませんでしたが、もう1〜2シーズン着ることにしました。気に入って着やすいものって値段に関係なく長く着る物ですね。

時間があったのでリアック染料で型染をしようということになりました。アルギン酸糊(ペースト)に溶かしたリアック染料を入れて色糊を作り生地にのせます。

今回はもう一色作ってのせました。

乾いてかラフィキサーテンを塗布して30分程置いてから湯洗いしました。ちゃんと染まりました。以前に別の染色教室でレマゾール染料で型染をしたことがありますが30年以上も前の事で記憶をたどりながらの作業でした。U先生は色糊で型染はされないようで、顔料でステンシルされることが多いようです。今日の実験でうまく行ったのでこれからはまた一つ手法が増えたのでは?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきしてから3年目で

2023年03月18日 21時14分45秒 | 日記

ラペイロージヤ・シレノイデスが咲き出しました。

草丈は10cmに満たないものです。種を取りまきしてから3年目で咲きました。昨年の秋に小さな球根(直径4〜5mm)を植えました。今年は無理だろうなと思っていましたが咲いてくれました。

シレノイデスは葉の形もちょっとユニークです。

ラペイロージアのジャクニーはシレノイデスより球根は大きく、たくさん植えつけてすくすく育っていたのですが今冬の寒さでちょっと傷んだようで葉が黄色くなっているものがあります。まだ蕾が見えないのですが中心のところが膨れてきているのでもしかしたら花が上がってくるかも?と期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COOL 文楽 Show 『曽根崎心中』

2023年03月17日 22時10分18秒 | 日記

COOL 文楽 Show『曽根崎心中』をクールジャパンパーク大阪TTホールまで見に行ってきました。TTホールは環状線の大阪城公園駅と玉造の間にあります。初めて行きました。

開演前に藤川アナの司会でゲストの篠井英介さんと人間国宝でお初の人形遣いをされる勘十郎さんとのトークがありました。

曽根崎心中の上演では最初の「観音廻り」というのはされていないのですが今回はお初が33カ所霊場を回るのも上演されました。

講談で心中への経緯が語られます。後藤靖香さんが描かれた作品がプロジェクトマッピングで投影され、ライブの映像も投影され時々入ってスケールの大きい舞台だったように感じました。

終演後には出演者全員が舞台に登場されてフォトセッションタイムが設けられました。

久し振りの文楽でした。たのしかったあ〜。4月には日本橋の国立文楽劇場で「妹背山婦女庭訓」と「曽根崎心中」の公演があります。「妹背山婦女庭訓」を通しで観に行きたいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする