列なして村はずれまで虫おくり 笑子

お祭りの列が山頂にやってきました
途中で 何度も休憩をして その場所ではまた賑やかに
お囃子をならし お酒を飲んだり スイカを食べたり・・・
休み休みしながら 小さな子供も皆して ゆっくり村中を廻ります

このお祭りが行われるのは 毎年8月の16日の
もっとも暑い盛りなので
撮影する私たちも おじいさんや子供たちがが熱中症にならないか
心配で・・・心配で・・・でも毎年そんな心配をよそに
皆さん暑い中を山を登り・・・そして下り・・・テクテクテクテク・・・

子供たちの持つこの幟もいいでしょう
この旗の色には 赤は太陽 黄は宙 緑は大地をあらわす
という意味があるそうです
いわれと少し色が違っていますが 水色が水をあらわし
桃色は実りと繁栄をあらわすそうな・・・それぞれ白と紫にあたるのだと思います
「なぁんの虫を送るよぉーい」と大きな声で唱えごとを唱えながら
区内をぐるりと回り一周すると 悪い虫さんのいっぱいついた梵天の
幣束とノロセを外して 世話役が秩父市(旧吉田町)との境をなす
阿熊川へ流し送ります
今年も村の大切な祭事が無事に終わって・・・
みんな安心して 収穫の秋を迎えることができるのでしょう。。。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆今朝のワンズ゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆

鼻のまわりが ぷっくりしてきて だんだん犬らしくなってきましたよ♪
それにしても よく寝る子はよく育つ・・・
むにゃむにゃむにゃ・・・早くおめめが開かないかなぁ。。。
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆
お祭りの列が山頂にやってきました
途中で 何度も休憩をして その場所ではまた賑やかに
お囃子をならし お酒を飲んだり スイカを食べたり・・・
休み休みしながら 小さな子供も皆して ゆっくり村中を廻ります
このお祭りが行われるのは 毎年8月の16日の
もっとも暑い盛りなので
撮影する私たちも おじいさんや子供たちがが熱中症にならないか
心配で・・・心配で・・・でも毎年そんな心配をよそに
皆さん暑い中を山を登り・・・そして下り・・・テクテクテクテク・・・
子供たちの持つこの幟もいいでしょう
この旗の色には 赤は太陽 黄は宙 緑は大地をあらわす
という意味があるそうです
いわれと少し色が違っていますが 水色が水をあらわし
桃色は実りと繁栄をあらわすそうな・・・それぞれ白と紫にあたるのだと思います
「なぁんの虫を送るよぉーい」と大きな声で唱えごとを唱えながら
区内をぐるりと回り一周すると 悪い虫さんのいっぱいついた梵天の
幣束とノロセを外して 世話役が秩父市(旧吉田町)との境をなす
阿熊川へ流し送ります
今年も村の大切な祭事が無事に終わって・・・
みんな安心して 収穫の秋を迎えることができるのでしょう。。。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆今朝のワンズ゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆
鼻のまわりが ぷっくりしてきて だんだん犬らしくなってきましたよ♪
それにしても よく寝る子はよく育つ・・・
むにゃむにゃむにゃ・・・早くおめめが開かないかなぁ。。。
☆ランキングに参加しています☆
ポチッと応援 宜しくお願いします♪(*'-^)-☆

