笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

遊行柳吟行会・・・その4(雲巌寺にて)

2013-06-14 04:00:27 | 2013フォト俳句
 敷石の間にまに白き風薫る  笑子
  しきいしのまにまにしろきかぜかおる



黒羽の芭蕉の館をあとにして 向かったのは 雲巌寺(うんがんじ)
雲巌寺は栃木県那須郡黒羽町中心部から東へ12Km
茨城県県境も近く八溝山(やみぞさん)の山麓にあります

いろいろ写真を撮ったのですが 石段を上がりきったところで
見えた この白い花の可憐さに一同興奮☆彡
みんなして 膝をついて写真撮影となりました(-^〇^-)




雲巌寺は禅宗の四大道場の一つだそうです
ご一緒した  打越さんが「ここの紅葉は凄いですよ~」って
話してくださったけど・・・・
ホント!!想像しただけでも 凄そうですよね\(^^@)/


【お知らせ】

下野新聞文化面では 「しもつけフォト俳句」の作品投稿を受付中♪
全国のみなさん、ドシドシご応募お待ちしています♪(*^▽^*)
詳細は下のHPをご覧ください
優秀作品・入選作品も掲載されています!是非ごらん下さい


http://www.shimotsuke.co.jp/special/photohaiku/


*************************
今日のオマケは 家の花盛りの庭にヒラヒラ遊びにきてくれる
可愛い蝶さんたちのご紹介です



今は日が伸びて 薄明るいうちに家に帰れるので
少し庭先の花を愛でていると
どこからともなく 蝶々さんがひらひらひら~~♪
カメラを持って 時間を忘れ追いかけまわしています(笑)
そんで 夕飯の支度が遅れることも・・・
やっぱしカメラ優先生活だわね~(´▽`*)アハハ
それが許されてる私・・・・まぁ幸せですわな(^^ゞ




明日15日は 吟行会のフォト俳句をいったんお休みしまして
コマちゃんフォトをたっぷりお届けします(-^〇^-)
いつもコマちゃん大好きといつも言ってくださる 
lunayaさ~~~ん♪お楽しみに(#^.^#)/

みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする