笑子のフォト俳句ブログⅡ

写真と俳句で日々を紡ぎます
🌳R6年森林公園アンバサダー🌳

夏野菜~次男の誕生日

2013-06-07 04:00:29 | 2013フォト俳句
 あれこれとレシピ楽しき夏野菜 笑子


今日は次男の誕生日です
おめでと(#^.^#)
去年から 都内で一人暮らし
社会人生活も2年目 自炊もお弁当つくりも頑張ってますね☆彡

夏野菜 家の野菜の収穫が始まったら
新鮮な野菜をどんどんおくるから!!!
身体に気を付けて頑張れ!!
人生長いぞ!健康はお金では買えないものだよ
食生活が大事って、誰よりわかってるよね
母さんからもささやか過ぎるけどプレゼント送りました(#^.^#)

・・・という訳で 恒例になりました懐かし写真をスキャン☆



笑子27歳になりました、お宮参りの予行演習の時の写真かな・・・
完全なるすっぴんですね~産後太りいまだ解消せずってところでしょうか。。
それに比べて 次男のめっちゃ可愛いこと!!天使か!と思えました(親バカ)

24年前のあの日は 未明に破水してしまい
長男はまだ2歳2ヵ月で 相方さんは仕事休む気は全くナシ(~_~;)

義母に長男をあずけ 破水が続くなかなんとか病院へ
とりあえず この先の長い戦いの為に病室で朝ごはんを
ばくばく食べました(母は強しって我ながら思いました)

それから陣痛促進剤を点滴されて 何滴か身体に入ったら
なんとなく陣痛がきて なんとなくがすぐに激しくなって
なんか~もう産まれるかも~~ってなって
分娩室に看護婦さんにささえられてよろけながら歩いていって

ま~~弱虫さんなんで、何度か泣き叫びましたが
あっという間にたまのような赤ちゃん3600gが誕生
実家の母も間に合わなかったような気がします
そういや、長男のときもまだ生まれないって言われたから
みんな夜に帰っちゃったら 夜中に陣痛がきてしまって

初産のわりに時間は短かったけど 何しろ弱虫さんなんで
途中で「もう産めないかも」って諦めたときがありまして
なので長男が生まれたてのときは おデコに段差がありました

でも途中で、やっぱり産まないとどうにもこうにも
ならないと観念(覚悟)して 死ぬ気で頑張りました~
みんなが朝来たときには 全て終わったあとで・・・
翌日は全身筋肉痛で動けない騒ぎ(~_~;)
毎回1人で頑張るさだめだったみたいですね(笑)




でも今考えるとあまりまで弱虫なんで 鼻水たらして泣きながら
そんな姿を誰にも見られてなくて・・・良かったなんて思ってます
そして この二人は外見に似合わず身体が弱く大変な子育てとなり
ここから 病院通いの数年間が始まるのでした
その話はまた来年にいたします。。。。

みなさんへ・・・☆
※このブログはコメント承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません

コメントのお返事は ご訪問にかえさせていただいてます(*;ω人)

ポチッと応援 宜しくお願いいたします(。uωu)
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ   人気ブログランキングへ


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする